締めるぞ。
ハイビスカスが次々と花開きます。
どうなってるんだろ。

ハバネロと、赤と青の唐辛子で作ったソースが一ヶ月経ちました。
冷蔵庫から取りだして、恐る恐る蓋を開けました。

お昼ご飯のピザに掛けてみます。

不思議です。
辛くないぞ。
もっと、掛けてみよ。

ハバネロオイルの方がよっぽど辛いぞ。
でも不思議だけど額から汗が噴き出してる。
食べ終わってから口の中が燃えてる。
なんだ?

イチゴの冬準備を始めます。
何で花が咲いてるんだ?

こっちも、あっちも花が咲いてる。

ハイビスカスもだけど、うちの庭がオカシイの?
よその家ではどうなってるんだろ?

兎に角、花を切り落とします。

ランナーも切り外します。

スッキリなりました。
これで良かったんだよね。

良かったのかな?

試しにランナーで増やそうとしてる株だけど、大きな鉢に植替えるか。

ヘチマを水槽から取りだして、カッターで浅い切れ目を入れました。
水分の吸収が少しは早くなるかな?

再び水槽に沈めます。

鉄砲ユリが一球残っていたので、植え込んでから
上に花を置きました。

柿の受粉用の禅寺丸柿を、放ったらかしにしてましたので
赤玉土と腐葉土で植付けました。

兎に角今日は、左手の痛みで、やり残してた事を全部済ませます。

オリーブの塩漬けは、本日最終形の塩4%で仕上げました。
あと少しで食べれます。

阿蘇のお婆ちゃんから教わった、房切り大根を作りたいと思います。
葉っぱの付いていない大根を買ったので干せない。
昔なら今頃、干し柿を追加で作っていた頃か。
干し柿用の部屋とか、設計に入れときゃ良かったかな。
今更だけど。

スポンサーサイト