庭を果物の森へ。
立ち枯れているように見えますが、それなりにトマトの収穫が続きます。

金柑の砂糖漬けがソロソロです。
毎年沢山の実を付けてくれます。

今現在、12本のヘチマがぶら下がっています。
今年は12月まで収穫が伸びましたね。

この中の2本位は食べずに、子供達の為に大きくします。

高速飛ばして光の森の病院へ、手術証明書をお願いに行きました。
手術費用が2万7千円で、既に生保の一社からは4万円の手術給付金を頂きました。
もう一社には病院の証明書が必要だとの事です。
そちらからは5万円の手術給付金です。
帰りに御船で高速を降りて、ジムにやって来ました。
左手手術の所為で、月末後半にまとめてクリアする羽目に。
今日で3連続通って、さすがに身体がキツいです。

筋トレの疲労感をまとって、コメリに寄りました。
ユリの植え替えが、あと2鉢残っています。
やっと枯れてくれました。
サクラの苗が並んでます。
そんな季節になりました。

植え替えの為の土購入。
もうひとつ、どうしても柿の苗が欲しくなりました。

富有柿を買いましたが、隣にあったビックリグミを衝動買い。
子供の頃に庭にあって、よく摘まんで食べていました。

帰宅して庭を見回ったら、そこにビックリグミの鉢がありました。
また、やってしまった。
昼の食事を済ませてから、鉢に植えようと思いましたが、
今日はもうすぐゴーツーイートを利用しての外食で、
熊本市内に出掛けるので、また明日です。
スポンサーサイト