鹿児島へ。
朝の6時には、まだ月が輝いています。

奥さんが出社して、不意に思いついて鹿児島にやって来ました。

鹿児島県民交流センターです。
立派な建物です。

7階のホールで開催してるのかと思いましたが、何もやっていません。
やってんのかな?
桜島が噴煙を上げていました。

高速道路をとばして2時間です。
この後は市立美術館の常設作品を鑑賞して
ドルフィンポートで食事して帰ろうと思います。

中止になったのかと慌てましたが
2階ホールで見つけました。

やってます。
全部、鹿児島の陶芸家さんなんですね。

手前のブースからゆっくり鑑賞していきます。
興味惹かれる作品が多いのに驚きました。

何処にいるんでしょうか?

見つけました。
お客さんと楽しそうにしてます。
しばらくは近づかないように遠慮します。

ひとりになったようなので、静かに近づいて
ヤッホーと声を掛けました。

想定外に驚かせてしまったようです。

市立美術館の場所を教えてもらいました。
正面から出て、城壁に沿って行くと直ぐだそうです。
「ゴロウモン」が出来てるから、直ぐ分るよとの事です。
五郎門?

ちなみにお楽しみ抽選で、薩摩焼が当たってしまいました。

こんな街があったんだ。
ナビで走って来たから、ここが何処か分らない。

鹿児島にお城ってあったっけ?

鶴丸城か・・知らないなぁ。

「ゴロウモン」ってこれ?
御楼門か。
とにかく、市立美術館に急ぎます。
17時には自宅に帰らないといけません。
17時には奥さんと散歩です。


奥さんが出社して、不意に思いついて鹿児島にやって来ました。

鹿児島県民交流センターです。
立派な建物です。

7階のホールで開催してるのかと思いましたが、何もやっていません。
やってんのかな?
桜島が噴煙を上げていました。

高速道路をとばして2時間です。
この後は市立美術館の常設作品を鑑賞して
ドルフィンポートで食事して帰ろうと思います。

中止になったのかと慌てましたが
2階ホールで見つけました。

やってます。
全部、鹿児島の陶芸家さんなんですね。

手前のブースからゆっくり鑑賞していきます。
興味惹かれる作品が多いのに驚きました。

何処にいるんでしょうか?

見つけました。
お客さんと楽しそうにしてます。
しばらくは近づかないように遠慮します。

ひとりになったようなので、静かに近づいて
ヤッホーと声を掛けました。

想定外に驚かせてしまったようです。

市立美術館の場所を教えてもらいました。
正面から出て、城壁に沿って行くと直ぐだそうです。
「ゴロウモン」が出来てるから、直ぐ分るよとの事です。
五郎門?

ちなみにお楽しみ抽選で、薩摩焼が当たってしまいました。

こんな街があったんだ。
ナビで走って来たから、ここが何処か分らない。

鹿児島にお城ってあったっけ?

鶴丸城か・・知らないなぁ。

「ゴロウモン」ってこれ?
御楼門か。
とにかく、市立美術館に急ぎます。
17時には自宅に帰らないといけません。
17時には奥さんと散歩です。

スポンサーサイト