fc2ブログ

師走ジワジワ。


今年最後の、美味しいヘチマ料理になりました。


121801IMG_5562.jpg


二本残したタワシ用のヘチマは、一本の蔓で繫がっています。

たどって行くと、10mを超えています。

これだけ残して他の蔓を取り除きます。


121802IMG_5564.jpg


新しい年を迎える準備をします。

浴槽の壁に掛ける時計を買いに来ました。

入浴中に寝てしまう事が増えたので、時間を確認する為です。


121803IMG_5566.jpg


房切り大根は、室内でもしっかり乾くのを発見しました。

寒干しというくらいだから、ホントは外干しなんだろうけど

なんせ寒いしね。


121804IMG_5567.jpg


TAEちゃんからいっぱい頂いたボタン海老です。

帰省する子供達の為に貰ったのですが、

コロナのお陰で、僕達だけで頂く事になりました。


121805IMG_5569.jpg


日本海には分布しない海老だから、子供の頃からの馴染みが無いです。

初めて食べたのは、大人になってからです。

太平洋側の宮城県沖以南にだけ分布する日本固有種で

水深300~500mに生息するそうです。


子供の頃近くの砂浜を裸足で歩くと、足裏にムズムズと

砂に隠れた車海老を踏んづけるくらい沢山の海老が生息していました。

物心付いた頃から、オヤツ代わりに食べてた大皿の塩茹で海老とは

食感も味も違います。


ネットリと極甘です。

子供達には悪いけど、すっかり堪能させて頂きました。

先生、ありがとうございました。



121806IMG_5571.jpg


オーハタさんからメールが届きました。

鹿児島空港での作品の展示が間に合いましたとの事です。

心の準備があるから、連絡してから来てねとの事です。

奥さんからは早速、鹿児島アミュプラザで

リンドールチョコ買ってきてねと注文です。


明日出来る事は先延ばしするという意味は

今日の予定は今決まるという意味で、来週の何処かで多分

洗濯物を干しながら、フッと突然、しかも思った途端に

急にエンジン掛けて高速に乗ってしまうので・・連絡できるかな?


ただし奥さんと一緒の時は、いつも予定は決まっています。

明日は、駄菓子屋さんとオモチャ屋さんに行って、

それから天草に活き海老を買いに出掛けるのです。


突然思いついて、旅館に電話しました。

お正月に泊まりに行く事にしました。


正月が着々と近づいてきてます。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR