まだまだゴーツーイート。
水気を飛ばした大根と、房切りした大根と、
出来上がった干し大根です。
こんなに変ってしまいます。

最後に残った大根を切ります。

あのお婆ちゃん、まだ元気かな?

ハイビスカスには、まだ新しい花芽が付いています。
こうなりゃ何処まで咲き続けるのか
最後を見届けたいと思います。
多分、枯れることも無く、永遠に咲き続ける気がします。

ハバネロも、実が赤く熟してきました。
1月にもハバネロソースが出来そうです。

車で「サクラマチ」にやって来ました。
今年最後の日曜日ですが、驚くほどお客さん少ないです。

くまモンしか席に座ってない。

ゴーツーイートを急いで使わなきゃと、
ヨカヨカさんへ肉食べに来ました。

ライヨールのスプーン使ってる。
こんな処に直ぐ目が行きます。

窓際のカウンターを選びました。

赤牛ドンブリを願いしました。

美しい。

サシの入った牛は、最近食べたくない歳になりました。

肉の旨味は、脂より筋肉にあると感じています。

旨味が溢れています。
見た目より量は多く、これだけで満足です。
ポイントを使わせて頂きました。
ありがとうございました。

U君、忘年会の時のゴーツーイートの付与ポイントは
もう使ったの?
外に出てみました。
いつもは、沢山の人達で溢れているのに。

ダーレも居ない。

お城も寒そうです。

みんな、どーしたの?
今日は日曜日だよ。

お正月の食材を揃えようと思いましたが
晦日の日に再び買物に来る事にしました。

お正月には必ずクジラが食卓に並べられ
年かさ餅を食べた後に、父からお年玉を貰い
それから最初に食べるのがクジラです。
田舎の百貨店には、毎年大晦日にはクジラが山盛りに並びます。
今日はお正月料理を頂きます。
熊本まで行かないと買えないんだよね。

クジラの小腸の「百ひろ」です。
昔、大きな「百ひろ」を抱えて
長崎から遊びに来ていたオジサンを思い出します。
クジラの美味しさを教えてくれたオジサンです。

長かった髪を、バッツンバッツンとハサミで短く切りました。
まだまだやる事あるぞ。
スポンサーサイト