今日は誕生日。
残ってた数ページを読み終わりました。
昨年は30冊位しか読んでないな。
圏外でネット使えないって、逆に落ち着きます。

氷の様な、緑の透明な流れです。
今日は正式な誕生日か。

朝食です。

嬉しい、おせちだ。

おせち料理です。
しかも、これって僕が子供の頃から馴染んだ雑煮です。

来年も元日に泊まりに来ようかな。
こんな静かな心になれるのって、気持ち良いです。

社長と奥さんに、また来年、違う違うまた今年来ますと
言い直して後にしました。
玉の湯さんでした。
人吉から帰るか、出水から帰るかと考えてたら
「例えばの話だけど、昔、山の中を通って鹿児島に行ってたよね、
最近ずっと行って無いよね。」
それって、行けという事ですよね。

高速に乗らずに、二時間ほどで、
鹿児島アミュプラザに着きました。

結構、人集まってるぞ。

コイツに乗ったらビルの向こうから
桜島がせり出してきて、凄いんだけどね。
今日は止めとこうね。

鬼滅って何処まで伸びるんだろね。

シネマは暇そうです。

ガッチリとは食べたくないと言うので、軽くラーメンにします。
地下に行って、「こむらさき」に入りました。

鹿児島のラーメンは、日本のラーメンとは一線を引いていますね。
ラーメンじゃないと思ったら美味しいです。
下からしっかりと混ぜて下さいと言われて、
期待しながら混ぜたけど、何も起こらなかった。
麺は初めての食感です。
パンみたいな麺でした。

ホントの目的地はリンドールでしょ。
さっきアミュに来て先ず最初に買った、ゴディバの福袋を提げて
構わず入ります。

同じ種類も置いてると言うので、スタッフさんにお願いしました。
コストコには置いて無い種類で、ホワイトは勘弁という条件を付けました。
奥さんは娘と息子用に選んでいます。
何十個買ったんだろ?
今年最初の買物がチョコか。

せっかくやって来たから焼酎買うか。

薩摩揚げ買いに行くか。

正月だから家に帰ればいっぱいあるし、
高速使ってサッサと帰りましょうか。

昨日、元旦にボスから頂いた亀萬の珍珠を、今夜開けました。
2016年の伊勢志摩サミットの
ファーストレディ達に振る舞われた熊本の銘酒です。
高価なお酒をありがとうございました。
頂きます。
今年も遊びましょうね。

スポンサーサイト