fc2ブログ

今年初の海へ。


今日の熊本の最高気温は2,2°だって。

プランターの底の土は凍土だ、ガチガチに固まってます。

何もこんな日にこんな事やること無いんだけど、

手がかじかむ・・続かない。


010800IMG_6227.jpg


「床暖の温々した家の中で、ウクレレの練習だったり、

革細工してるのかと思ったら、帰って来たら家に居ないじゃん。」

と、奥さん。


今日は雪が降るそうです。

となれば、ドライブです。

ここは僕が好きな場所です。


010801IMG_6206.jpg


いつか、ここに家を建てたいと思っていました。


010802IMG_6204.jpg


窓から海風が入って来るし、海鳥の声を聞きながら

眠りにつけます。


ここ野釜の黒島は、思い出の釣り場です。

いつも、ここに居ました。


010803IMG_6209.jpg


西港には誰もいません。

久しぶりに岸壁に立ちました。

40年前はいつもここにいました。

すっかり変ってしまいました。


010804IMG_6210.jpg


今じゃ世界遺産になってしまいました。


今頃の季節に、冷たい雪が真横から吹き付けるこの場所で

長い髪の若い女性が、ひとりで竿を振っていました。


かっこよすぎて、今でもはっきり覚えています。

あれから40年か。




010805IMG_6211.jpg


海鳥の向こうの普賢岳に、雪が降り注いでいます。


010806IMG_6224.jpg


絶対違うと思うけど、これデコポンです。

食べたら正体が分るか。


010808IMG_6232.jpg


庭が広くなりました。

その分、裏庭が狭くなってます。


010809IMG_6233.jpg


ツグミはいつ頃現われるのでしょうか?

今、この金柑を啄みに来るのはカラスです。


010810IMG_6234.jpg


雪に埋もれても、元気な花達で驚きます。

もしかして、食べたら甘いかも。

凍らないために糖分を貯めるんだよね。


010811IMG_6235.jpg


こんなに黄色いレモンなんて店には売ってないよね。

どうやって食べようか。

折角我家で出来たから丸ごと食べたいな。

リモンチェッロ作るには少ないか。


010812IMG_6236.jpg


今日はハイビスカスは、ずっと玄関の中です。

外気温が一桁の時は、やっぱり外には出さないでおきます。


010813IMG_6237.jpg


何故かこの時期に、ハバネロの収穫時期を迎えたようです。


010814IMG_6238.jpg


コロナが、終息とはほど遠い数字になってます。

油断大敵です。

後悔先に立たずです。

気を付けましょう。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR