そろそろかな。
始めたら早速終わらせなきゃね。

普通の携帯電話が近々終わるそうですね。
普通のって言うのもオカシイけど、ガラケーという差別用語は嫌いで、

通話するだけの携帯電話って許されないのでしょうか?
スマホ使ってませんと答えると、ネットやってないんだと思われてしまいます。

ガラケーが終わるって、何が終わるのでしょうか?
使用出来なくなるんでしょうか?
それとも、生産が終了するとか、修理補修が出来なくなるとかでしょうか?
全てがスマホになるのでしょうか?
携帯電話からスタートして、電話だけの道具が無くなるなんて
何かおかしくないですか?

使用出来なくなるのなら困るけど、生産終了も修理対応が出来なくなるのも
一切関係ありません。

でも、近い内に使用出来なくなるなら
今の内にスマホに変えるしか無いんかとも思います。

で、スマホって何処がベストなんでしょうか?
ドコモなのか、ソフトバンクなのかauなのか、はたまた諸々の
よく分らない子会社なのか?

アップル系なのかグーグル系なのか、料金体系はどうなっているのか、

それに、モバイルも携帯できるモノじゃなく
固定式なら料金が安いそうですが、
例えば、家屋に光通信を引っ張ってなきゃいけないのでしょうか?
我が家には固定電話は置いていません。
それ以来、とても楽になりました。

ネット環境には満足しているのですが
さらにスマホを持つメリットは何でしょうか?

こちらからの電話やメールに利用していますが
受ける電話やメールは基本的に拒否しています。

でも、
星の名前や、自分の位置が分るアプリには惹かれます。
でもスマホだと、ラインを求められたりするのには悩んでしまいます。

色々考えて、スマホを購入する事に決めました。

近い内にauショップに行く事に決めました。
あとの大手の2社は対応が悪いとの事です。
先ず、本屋さんに行ってスマホの勉強始めましょう。
その後は、自分用のスマホカバーのデザインを創りますか。
スポンサーサイト