fc2ブログ

2月開始。


昨夜から風が強かったみたいです。

今も強いけど。


020101IMG_6592.jpg


2月1日です。

それらしい一日にしなきゃ。


020102IMG_6582.jpg


先ずは、ハンズマンで買って来た猫避けの設置です。


020103IMG_6584.jpg


砂利を被せて、見えないようにします。


020104IMG_6585.jpg


見えない訳ないか。

でも、僕の意思が通じれば良いんです。


020105IMG_6586.jpg


こっちは見えても良いやつです。

傷つけるつもりは毛頭ありませんから。


020106IMG_6587.jpg


昔使ってて倉庫に放り込んでた厚めのデスクマットを、

風呂場で洗います。

ミシン椅子の下に敷くにはピッタリです。

後は椅子に合わせてカットしましょう。



020107IMG_6589.jpg


寒風にさらしてた大根も、良い感じで水分が飛んだので

房切りします。


020108IMG_6590.jpg


室外機カバーの上に置きます。

相変わらず、強い風が吹いています。


020109IMG_6593.jpg


室内に置いてるコイツが突然小さな音を立てて

ボトリと鉢から落ちました。

何処が悪いという事じゃ無く、場所が狭くてはじき出された感じです。

根は全部生きてます。


020110IMG_6594.jpg


仕方無いので新しい住み家を与えます。

風が冷たい。


020111IMG_6595.jpg


ふと、目に付いたイチゴの苗もついでに

大きな鉢に植替えますか。


020112IMG_6597.jpg


根が回っています。

充分に育ちました。


020113IMG_6598.jpg


全部移植しました。

寒いけど、今日は2月一日だからやっとくか。


020114IMG_6599.jpg


本体から延びたランナーから生まれた芽です。

一本目の芽ですから、イチゴの実としては期待出来ないけど

最後まで育てます。


020115IMG_6600.jpg


裏庭に積んでたプランターに芽の出た球根がありました。

何の球根だろ?


020116IMG_6601.jpg


兎に角、植えてやろ。

春には答えが見えます。

水が冷たい。


020117IMG_6602.jpg


逆に、これはチューリップに間違い無いと思うけど

どんな植え方したんだ?

どうなってんだろ?


020118IMG_6603.jpg



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR