fc2ブログ

ミシンに感謝です。

覚書きです。



内袋に付けるポケットの上辺の折り返しに

ミシンの針を落とします。

生まれて初めての作業です。


020701IMG_6664.jpg


あっという間に出来上がりました。

分っているけど、感動です。


020702IMG_6665.jpg


ポケットの横と下辺に、両面テープを貼ります。


020703IMG_6666.jpg


場所を検討。


020704IMG_6667.jpg


再びミシンを使います。


020705IMG_6668.jpg


あっという間に完成です。

手縫いなら1時間は掛かってる。


020706IMG_6669.jpg


マグネットのベースを取付けます。


020707IMG_6670.jpg


取付けたベースに直ぐに外せる小さな両面テープを付け、

もう片方のベースの裏に両面テープを貼ります。


020708IMG_6671.jpg


ベースの表の上に、もうひとつのベースの表を貼ります。


020709IMG_6672.jpg


もう一面の内袋をピッタリと合わせます。


020710IMG_6673.jpg


これで、片方の内袋にもベースが付きました。


020711IMG_6674.jpg


ベースを縫い込みます。


020712IMG_6675.jpg


マグネットの足を差し込む切れ目を入れます。


020713IMG_6676.jpg




020714IMG_6677.jpg


足を広げて留めます。


020715IMG_6678.jpg


マグネットがピッタリ合ってるか確認します。


020716IMG_6679.jpg


内袋の側辺にほつれ留めも兼ねて、両面テープを貼り付けます。


020717IMG_6680.jpg


下辺も両面テープで貼り付けます。


020718IMG_6681.jpg


端から縫うサイズは、本体より少し大きめにしました。


020719IMG_6682.jpg


側辺と下辺にミシンを入れます。

ミシンのありがたさに、ひたすら感謝。


020720IMG_6683.jpg


底もミシンを使いました。


020721IMG_6684.jpg


簡単に袋が出来てしまいました。

こんなに簡単に出来て良いんでしょうか。


020722IMG_6685.jpg


袋の上辺にグルリと

両面テープを貼ります。


020723IMG_6686.jpg


本体の中に内袋を入れて

本体の上辺に貼り付けていきます。


020724IMG_6687.jpg




020725IMG_6690.jpg




020726IMG_6691.jpg


繋ぎ目を強化する為に、この辺りから縫い始めます。


020727IMG_6692.jpg


周りをグルリと縫い付けました。


020728IMG_6693.jpg


完成かな?


020729IMG_6694.jpg


完成ですね。


020730IMG_6695.jpg


雰囲気の良いトートバッグになりました。


020731IMG_6696.jpg


やっぱりミシンのチカラは凄いですね。

あっという間に出来ちゃった感です。


020732IMG_6697.jpg


今日は日射しが強かったんですね。

ハイビスカスが咲いてます。


020733IMG_6698.jpg


さて、今から散歩です。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR