ミシンに感謝です。
覚書きです。
内袋に付けるポケットの上辺の折り返しに
ミシンの針を落とします。
生まれて初めての作業です。

あっという間に出来上がりました。
分っているけど、感動です。

ポケットの横と下辺に、両面テープを貼ります。

場所を検討。

再びミシンを使います。

あっという間に完成です。
手縫いなら1時間は掛かってる。

マグネットのベースを取付けます。

取付けたベースに直ぐに外せる小さな両面テープを付け、
もう片方のベースの裏に両面テープを貼ります。

ベースの表の上に、もうひとつのベースの表を貼ります。

もう一面の内袋をピッタリと合わせます。

これで、片方の内袋にもベースが付きました。

ベースを縫い込みます。

マグネットの足を差し込む切れ目を入れます。


足を広げて留めます。

マグネットがピッタリ合ってるか確認します。

内袋の側辺にほつれ留めも兼ねて、両面テープを貼り付けます。

下辺も両面テープで貼り付けます。

端から縫うサイズは、本体より少し大きめにしました。

側辺と下辺にミシンを入れます。
ミシンのありがたさに、ひたすら感謝。

底もミシンを使いました。

簡単に袋が出来てしまいました。
こんなに簡単に出来て良いんでしょうか。

袋の上辺にグルリと
両面テープを貼ります。

本体の中に内袋を入れて
本体の上辺に貼り付けていきます。



繋ぎ目を強化する為に、この辺りから縫い始めます。

周りをグルリと縫い付けました。

完成かな?

完成ですね。

雰囲気の良いトートバッグになりました。

やっぱりミシンのチカラは凄いですね。
あっという間に出来ちゃった感です。

今日は日射しが強かったんですね。
ハイビスカスが咲いてます。

さて、今から散歩です。
内袋に付けるポケットの上辺の折り返しに
ミシンの針を落とします。
生まれて初めての作業です。

あっという間に出来上がりました。
分っているけど、感動です。

ポケットの横と下辺に、両面テープを貼ります。

場所を検討。

再びミシンを使います。

あっという間に完成です。
手縫いなら1時間は掛かってる。

マグネットのベースを取付けます。

取付けたベースに直ぐに外せる小さな両面テープを付け、
もう片方のベースの裏に両面テープを貼ります。

ベースの表の上に、もうひとつのベースの表を貼ります。

もう一面の内袋をピッタリと合わせます。

これで、片方の内袋にもベースが付きました。

ベースを縫い込みます。

マグネットの足を差し込む切れ目を入れます。


足を広げて留めます。

マグネットがピッタリ合ってるか確認します。

内袋の側辺にほつれ留めも兼ねて、両面テープを貼り付けます。

下辺も両面テープで貼り付けます。

端から縫うサイズは、本体より少し大きめにしました。

側辺と下辺にミシンを入れます。
ミシンのありがたさに、ひたすら感謝。

底もミシンを使いました。

簡単に袋が出来てしまいました。
こんなに簡単に出来て良いんでしょうか。

袋の上辺にグルリと
両面テープを貼ります。

本体の中に内袋を入れて
本体の上辺に貼り付けていきます。



繋ぎ目を強化する為に、この辺りから縫い始めます。

周りをグルリと縫い付けました。

完成かな?

完成ですね。

雰囲気の良いトートバッグになりました。

やっぱりミシンのチカラは凄いですね。
あっという間に出来ちゃった感です。

今日は日射しが強かったんですね。
ハイビスカスが咲いてます。

さて、今から散歩です。
スポンサーサイト