街へ。
今日も、くまモン元気です。

朝から熊本にやって来ました。
パスートに駐車して歩きです。

買ったばかりの靴、少し先が細かったかな?
足が痛い。

県立美術館分館にお邪魔します。

先ずは、デザイン化されたレタリングを鑑賞します。
凄い才能の持ち主です。

そして制作された作品と、そのプレゼンテーション。
気持ち良い新鮮さを感じます。

2階はイラストや商業デザイン、そしてアニメの映像が展示されています。

3階には、卓越した技量の作品が並びます。

正直、学生君達の稚拙な作品だとイメージして来たのですが
全く違いました。

驚きの作品が続きます。

感動すらしてしまいました。




とても見応えのある素晴らしい展示会でした。
今後の活躍を期待します。

歩いていると、普段目にしないものを見つけます。

熊本にもこんな銅像があったんだ。
加藤清正公の銅像しか知らない。


勝海舟と坂本龍馬だって。
知らなかった。

この群像、何処にあるか皆さん知ってます?

何故か上通のご飯屋さん探して、端っこまで来てしまいました。
久しぶりの、こむらさきのラーメンです。

鹿児島のこむらさきと、どういう関係か知りませんが、
こっちのこむらさきは美味しいです。

さて、目的地の甲玉堂さんです。
入って直ぐのエレベータで二階に上がると
直ぐに絵の具や筆があって、その奥に紙類が置いてあります。
ケント紙を10枚頂きました。

なんと今日は、7千歩以上歩いています。
これで夕方歩くと、1万歩超えるかな。

スポンサーサイト