fc2ブログ

春爛漫。

昨夜ARATA先生から教えてもらった、キーのコード変換をやってます。

こんな事も知らなかったんだと思われるだろうけど、知らなかったんだ。


やっぱり教室に行く度にネジを巻かれるみたいで、

今朝ふと気が付くと、知識を吸収するのに没頭してました。


弦のフレットと、ピアノの鍵盤は同じだったんだ。

やっと半音上げるとか、下げるの意味が分かった。

ドレミを忘れてCDEで考えなきゃいけなかったんだ。


CコードからDコードに移動するのは、ピアノの鍵盤だと途中に黒鍵があるから

二つ目の鍵盤だ、つまりウクレレのフレットをふたつ動かすんだ。

こんな事も知らないどころか、四分音符も1小節も1拍も

どういう意味?って状態でやってたから、そんな言葉を使われても

ひたすらよく見て、ひたすら真似るだけでした。

今日ちょっと分かりました。


030301IMG_7069.jpg


庭のあちこちに置いてた春の木を、玄関に集めました。



030302IMG_7070.jpg


これは梅かな?


030303IMG_7071.jpg


これは幹を見ると、桜みたいですね。


030304IMG_7072.jpg


チューリップも開花しました。

小っちゃい。


030305IMG_7073.jpg


一番嬉しいのが、このシクラメンです。

一昨年の冬に購入して、去年の暑っつい夏を乗り越えました。

新しく生まれてくる花より、生き残って蘇る花に感動してしまいます。



030306IMG_7074.jpg


花やランナーが出る度にちぎり取っていましたが、

もう良いんでしょうね。

初めての植物なのでよく分かりません。


030308IMG_7076.jpg


葉っぱの陰に赤いモノが・・

これイチゴじゃん。

変な形だけど。


030309IMG_7077.jpg


U君、CコードからGコードに変換した時に

B♭add9(ビーフラットアドナインス)のコードは何になるの?

メール頂戴。


そうですか、ママさんの誕生日覚えていましたか、凄いですね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR