fc2ブログ

絶好の天気です。


生まれて初めて作った、最初のイチゴを頂きます。


032001IMG_7442.jpg


最初に一口かじった奥さんがおいしい!と叫びました。

次に口に入れた僕は目を剥きました。

酸っぱいイチゴが大嫌いな僕にとって

驚きの甘さと旨味で、酸味は隠し味程度です。

しかも果物らしい華やかな香りです。

これは美味しい。


032002IMG_7443.jpg


直ぐに庭に行って品種を調べました。

何種類かのイチゴを栽培してます。

「よつぼし」という品種でした。


032003IMG_7444.jpg


土曜日だと言うのに、朝から冷たい雨です。

空は灰色の雲で被われています。

でも、最高の条件です。



靴箱の下から新聞紙を外して、庭に置きます。

いきなりの太陽光線じゃ死んじゃうでしょ。


032004IMG_7445.jpg


さぁ、逞しく育て。


032005IMG_7446.jpg


こっちのイチゴはイビツだなと思ったら

調べたら、受粉していないらしい。

寒くて虫が飛んでいないんだ。

これから僕がやってあげる事にしました。


032006IMG_7451.jpg


ランナーから切り離したヤツも育ってます。


032007IMG_7452.jpg


泥だらけの大型の園芸プランターを裏から持って来て

スポンジで10箱ゴシゴシ洗いました。

腕の筋肉がプルプルしてます。


032008IMG_7448.jpg


スナップエンドウをプランターに移植します。

いつもの事だけど、同じ種を同じ土に植えて、同じ場所に置いてるのに

生長が違うのを見ると、コレこそが自然なんだなと思います。



032009IMG_7449.jpg


いつもの場所に置くのが飽きたので

今回のレイアウトを考えます。

でも、主人公が太陽の光と風なので当然の場所になります。


また突然、庭が狭くなりました。


032010IMG_7450.jpg


こんなにうちの庭って狭かったっけ?

アジサイのコーナーを作って、エンドウのネット張って、トマトの森作って

トウモロコシの林作って、ゴーヤとオクラのブースと

ヘチマのトンネル作って、隙間にスイカとカボチャ置くんだけど。


とにかく、始まるぞ。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR