fc2ブログ

ハモグリバエ対策。

植木鉢で庭に入る通路を作り、そこに猫避けのトゲトゲを敷きました。

どうなることやら。


040901IMG_7677.jpg


蠅の赤ちゃんが、葉っぱの中を食べながら動き回ります。

コレで葉っぱは枯れてしまいます。


040902IMG_7674.jpg


道を伝っていくと、赤ちゃんの居場所が分かります。

そこをプチッと指で潰します。


040903IMG_7675.jpg


なんて面倒くさい事をやってられないので

黄色いネバネバのテープをぶら下げます。

こっちは、蔓ありスナップエンドウです。


040904IMG_7676.jpg


効果あるのかな?

こちら側は蔓無しのスナップエンドウです。

どうでも良いけど、スナップエンドウもスナックエンドウも同じです。


040905IMG_7678.jpg


全部提げ終わって、最初のヤツを見たら

もう蠅の成虫がくっついてる。

早っ!


040906IMG_7679.jpg


ハイビスカスが朝からパッカーンです。


040907IMG_7680.jpg


冬を乗り越えました。

強い植物でした。


040908IMG_7689.jpg


こっちのハイビスカスも、恐いくらい季節を感じていません。

あったまオカシイんじゃないのってくらいです。


040909IMG_7690.jpg


こっちの金魚草もオカシイのです。

こんな色の金魚草なんて植えた憶えがないのです。

それにあちこちの鉢から雑草みたいに現われます。

こぼれ種とは思うんだけど。


040910IMG_7682.jpg


可憐なサクラです。


040911IMG_7686.jpg


色彩も、振る舞いも。


040912IMG_7685.jpg


サクラもそろそろ終了みたいです。

季節の流れが速すぎる。


040913IMG_7687.jpg


不思議と言えばこの花です。

確かにバイパス沿いの道路でよく見ますが

我が家の庭まで飛んできて鉢の中で顔を出しました。

問題は警察に報告すべき花なのか、観賞用で終わるのか。



040914IMG_7688.jpg


春ですねぇ。

シャリンバイの高木は珍しいのか、年輩の通行人が覗いて通ります。

植替えはいつ頃やれば良いんだろ?


040915IMG_7691.jpg


遂にコストコのクレジットカードが届きました。

奥さんの分もですが、引落し口座は僕の通帳です。

ちょっと問題です。


040916IMG_7692.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR