fc2ブログ

園芸日和り。

清々しい朝です。

今年一番の、気持ち良いそよ風が吹いてます。



041801IMG_7987.jpg


最高の園芸日和りです。


今日やらなくていつやるの?の日です。


041802IMG_7988.jpg


4種類のミニトマトを揃えました。


041803IMG_7989.jpg


花芽がハッキリ見えてくるまで

チョット大きめのポットに移動します。


041804IMG_7990.jpg


しばし、育苗です。


041805IMG_7991.jpg


割合は10リットルの土に、10グラムの苦土石灰です。


041806IMG_7992.jpg


肥料も、同じ割合で入れます。


041807IMG_7993.jpg


鉢の底に、発泡スチロールを置きます。


041808IMG_7994.jpg


4本の苗の根が絡まっています。

外せるかなぁ。


041809IMG_7995.jpg


コイツ、イネ科だったっけ?

そんなら、あまり気にしなくていいけど。


041810IMG_7997.jpg


ポール立てて、先ず4本。


041811IMG_7996.jpg


ポールが足りないので、チョット「コメリ」へ。

今日もお客さん多いです。

すっかりシーズンに入りましたね。


041812IMG_7998.jpg


16本完了しました。

受粉の関係で、せめて10本位はまとめないと

まともな「トウモロコシ」は出来ません。


041813IMG_7999.jpg


次、スイカいきます。


041814IMG_8000.jpg


今年もチャンと出来ますように。


041815IMG_8001.jpg


奥さんの依頼で、大葉いきます。


041816IMG_8004.jpg


大葉って最初のうちは大きな葉なんだけど、

段々小さくなりますよね。

良い手が無いのかな?


041817IMG_8005.jpg


最後にゴーヤですが、まだ置き場もプランターも決定していません。

決めるまで育苗しとこうかなと思います。


041818IMG_8006.jpg


影がすっかり長くなりました。

一日が終わりました。


041819IMG_8007.jpg


今日の夕食は素うどんです。

何の楽しみもありません。

しかも、その後、下剤呑むんです。

しかもしかも、その後2週間くらいは流動食なんです。

・・・・・・。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR