fc2ブログ

今夜は教室です。


今年は冬枯れの季節を待たずに

もう夏草が伸びてきました。

放置された田圃が、今では立派な鳥さんたちの住み家になっています。


051101IMG_8420.jpg


みっつめが開きました。


051102IMG_8412.jpg


キュウリに水をあげようとして、緑の葉の陰に

黄色く光る小さな花を見つけました。

もう実が付いてる。


051103IMG_8413.jpg


こちらも、広い葉の裏に隠れていました。

ソロソロ整枝を始めなきゃと思ってたのですが

もう実を付けてます。

久しぶりのキュウリ栽培なので、段取りを忘れてしまいました。


051104IMG_8415.jpg


枇杷も採り頃かな。


051105IMG_8417.jpg


今日の作業予定は、再びニンニクのプランターから底石を取りだして

唐辛子の苗の移植です。

後の時間は、兎に角、ウクレレの練習です。


051106IMG_8419.jpg


これから色付いてくるのかな。

空気が湿っぽい。


051107IMG_8416.jpg


風が通り過ぎる度に、カサカサと葉擦れの音がします。

梅雨が始まりそうな空気です。

今日は部屋からあまり出ないように、自分を拘束しなきゃね。

練習練習。


051108IMG_8421.jpg


今日はニンニクのプランターから、2鉢分の底石が取れました。


051109IMG_8422.jpg


唐辛子が三鉢になりました。

念の為、あと2鉢は欲しいなぁ。


051110IMG_8423.jpg


いきなりの激甘の美味しいスイカです。

大玉のスイカは、もう長いこと食べて無かったなぁ。



ライブでの演奏曲が2曲になりました。

明日から諳譜しなきゃ。

人前で緊張せずに弾けるのか・・・

ストレス、ストレス・・・

久しぶりのストレスです。

この感じ嫌だけど、何か良いなぁ。

人間には、少しくらいのストレスが必要なのかな。

明日から毎日、マジ練習です。


051111IMG_8424.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR