fc2ブログ

5月終わり。


貧しいから

あなたに差し上げられるものといったら

柔らかな五月の若葉と

精一杯愛する心だけです。


五月が終わります。


幼い頃のテレビから流れたパンツ屋の森光子さんの

台詞を今でも憶えています。


053101IMG_8728.jpg


背の大きな、迫力のユリ達が開き始めました。


053102IMG_8725.jpg


爽やかな5月の最後の朝、桑の実が掌ひと乗せ採れました。

枝には、次回で終了分だけ残りました。


053103IMG_8726.jpg


干してたパイナップルのクラウンです。


053104IMG_8729.jpg


土は鹿沼土です。


053105IMG_8730.jpg


左の鉢は前回植付けた分です。

根付いています。


冬には室内に移動させないといけないので

もう数としては限界です。

買って来たパイナップルを食べて、クラウンをゴミ箱に入れられるか

自信は無いなぁ。



053106IMG_8731.jpg



おとこ旅は、今年で10回目だそうです。


調べてみたら、最初のおとこ旅が2012年の6月16日でした。

鹿児島の天降川温泉のホテル華耀亭に向かって出発しました。

土砂崩れで高速道路を逆走したり、風雨で露天風呂が川の土砂で埋まったり

散々な旅になりました。

細かく計画した旅行日程は全て無駄になりました。

これが第一回目でした。


2回目が2013年の6月29日です。

A列車に乗って、天草の湯楽亭でした。


第3回目は、鍋ヶ滝を通って小田温泉の彩の庄でした。

2013年の11月16日です。

この年は、一年に2回行ったんだ。


第4回目は、2014年の10月25日に湯布院でロクロを回して

九重高原ステージに泊まりました。


第5回目は2015年11月14日です。

どんぐり村からおんくりに宿泊して有田へ。


第6回目は2016年10月22日です。

別府ホテルアーサーは泊まっただけで、ヒッパレクラブで踊りました。


第7回目は2017年の7月22日です。

近場の天草の藍風亭でした。


第8回目が長崎西海市のオーベルジュあかだまです。

2018年4月21日でした。

この年の秋には僕がいないという事で、春に変更してもらいました。


そして第9回目が、太良町の豊洋荘でカニを食べて、星を探しました。

昨年2020年1月18日の事です。


どうして、2019年には行かなかったんだっけ?

確かに今年で10回目になりますね。

それに10年が経ったんだ。


天降川温泉のホテル華耀亭は、2020年の5月に閉館になりました。

そして、二人に桜島を見せる為に立ち寄った(なんと悪天候で桜島が見えなかった。)

ドルフィンポートも、2020年の3月に閉店になりました。


霧島国際ホテルも、今年の5月20日に閉店しました。

まほろばの里だって、2019年に閉店してます。

そして、藍風亭は僕らが泊まった2017年に閉館していました。


10年って長いですね。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR