いつもの土曜日。
久しぶりになりました、ハイビスカスです。

ユリ、ちょっと多すぎたかな。
いつの間にか増えたんだけど。

球根を保存するのもあまり面倒じゃ無いし、
庭に置くには便利な花です。

球根の4倍の高さの土を押し上げて、
ここまで伸びてくる逞しい花です。

明日も晴れなら、ツルを解いて
台代わりの鉢の上に、スイカを置いて育てる事にしました。
吊り下げるメリットを探したけど、見つからない。
見た目がカッコイイだけか。

これもです。
鉢を探す必要が出てきました。

今朝は野菜を探しに、玄関から左方向に向かいました。
土曜日は、野菜買いに行くのが我家の恒例になっています。
最近は城南の、火の君マルシェに行く事が増えました。

今日は、帰りにナフコに行けるというのも理由のひとつでした。
家具売り場に行って、一人用ソファーの
ヘッドカバーが無いか尋ねてみました。
全体を覆うカバーでは無くて、よく飛行機や和風旅館等に置いてある
頭が当たる部分に置いてある白いレースのカバーです。
「あぁ、そんなの昔ありましたねぇ」
店のオバチャンと懐かしい昔談義でした。
もう日本には無くなった文化なのかな?

遂に、雄花の花粉が飛びました。
近くの笹の上に白く降りかかっています。
でも、雌花は何処にもいません。
何してるの?

昨日までの雨で、トマトが割れてしまいました。
塩を掛けて食べてみました。
予想以上に美味しくて驚きました。
昔と違って、最近のトマトはどれも甘くて美味しいですね。
天気予報を見ながらの、雨対策が必要になりました。

それにしても、一週間が短いです。
明日はもう日曜日だ。
スポンサーサイト