fc2ブログ

日記の空白。


雨降らないじゃん。


061201IMG_8995.jpg


遂に一本だけ雌花が現われました。

ヒゲの一本一本が、トウモロコシの実に繫がっています。

満遍なく花粉を付ける為には、もう少し待ちますか。


061202IMG_8996.jpg


キューリは雌花が終わったら、もう終了でしたっけ?

まだ先だけど、切って廃棄する時期は早めに判断して

また別の野菜を植えなきゃね。


061203IMG_8997.jpg


このキノコ菌は我家の庭の何処かに住み着いてるんじゃないかな。

今年も現われたよ。


061204IMG_8999.jpg


昨夜から調べ物があって、寝るのが遅くなりました。

それは、「燻や」さんに行った時の事が、日記に載っていないのです。


僕の日記は何処かに旅行に行った事や、何か記憶すべき事や

毎週の休みの日だけを綴った日記です。


いつから始めたのか覚えていませんが、

始める前の事柄については、写真の日付や、色んなメモから調べました。

一日を一行で書き、1年は50行程度の簡単な日記です。


約50年間の日記です。

遠い昔は、1年が2行で終わる年もあります。

毎週休み明けに、前日の分を1行でメモします。

退職してからは毎日が休みなので、特に何かあった事だけをメモしています。

勿論手書きの日記帳では無く、パソコンに入力です。


「燻や」さんの記載が無いのが気になって、再び朝から日記を調べました。

2015年の6月から8月に掛けて、記載が少ない、或いは無い日があります。


今朝、このブログで、その空白の時期の中から、やっと見つけました。



2015年5月30日の雨の日に、突然奥さんが呼子に行きたいと、

そこで、呼子の萬坊で烏賊食べて、唐津を抜け、虹の松原を左に見て

右折して山の中を頂上まで行って、「燻や」さんで燻製買って

再び山の細道を福岡に向けて走り、伊都菜彩で「おきゅうと」を買って

博多駅で駐車して、東急ハンズでオーストレッグの皮を買ったんでした。


その年の空白の時期は、娘の出産の為に奥さんは殆ど東京に居て

僕も熊本と東京を行ったり来たりの生活でした。


ブログを見ながら日誌に記入して、一日が終わってしまいました。

でも、良かった良かったです。

どれだけ、自分の人生が好きなんだろ。

同胞達への償いと感謝です。



ところで、先生のツイキャスが途中でフリーズしてしまいました。

終了したのかなと思ったのですが、フクちゃんのコメントは

続いているので、やっぱり聞こえなくなったようです。

どこが間違ったんだろ?


今夜の「燻や」さんは、鮹と帆立でした。

おかげで一日潰したけど、気が付いて良かったです。

これも絶品でした。


061205IMG_9001.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR