fc2ブログ

おはようございまーすの秋の園芸日誌

6時にやっと明るくなります。
すっかり秋です。
唐辛子が又、実を付け赤くなりました。

g25102200.jpg

バケツトマトもそろそろ終了です。
お疲れ様でした。

g25102201.jpg

オクラも手が届かない高さまで伸びました。
これも終了とします。

g25102202.jpg

オリーブの木に一粒残っていた実が赤くなりました。
こんなに赤くなるものなんですね。

g25102203.jpg

これはビニール袋トマトです。
どうせなら早く終わってくれないかな。


g25102205.jpg

おはようございまーす。
大きな声がしました。

恐る恐るゴーヤの葉の間から下の道路を覗くと、近くの運動公園の朝の散歩帰りの
知合いのおばちゃんがニコニコと手を振ってます。
僕も朝も早よから大きい声で挨拶を返しました。

もうゴーヤの葉は何の役にもたっていないようです。

全部抜いてしまいますか。


g25102206.jpg

レタスの茎が伸びてきました。
味噌汁の具に、このまま奥さんに渡します。

g25102207.jpg

ドラゴンフルーツの芽が少しずつ大きくなってきました。

g25102208.jpg

野菜を抜いて土を解すと、虫が大量に出てきました。
20匹以上です。

g25102209.jpg

プランターの根をバケツに入れます。
縁を虫が歩きます。
殺生が嫌なのでほっときます。

g25102210.jpg


プランターの根を、奥さんが朝ごはんを呼びに来るまで、取ります。

瞑想の時間です。
一日の中で、一番、瞑想に費やす時間が今です。

g25102211.jpg


僕にとって、瞑想の時間はとても重要で必要な時間です。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR