fc2ブログ

イルカウオッチングにて。


こっち側から雲仙岳見たの初めてです。

イルカ見に行きます。


071601IMG_0535.jpg


イルカ見れる確率は100%じゃないのに、一時間かけて行くか?

船に乗せたい気持ちが勝ちだな。


071602IMG_0520.jpg


別のイルカウオッチングの船が見えてきました。

船首の方向に、黒い影が白い波間に見えてます。


071603IMG_0536.jpg


2,3頭のイルカを見つけてヤッターと喜ぶとイメージしたけど

何じゃこりゃ。



071604IMG_0547.jpg


ウジャウジャいるじゃん。


071605IMG_0538.jpg


船首に陣取った子供達が、奇声を上げてます。

僕もです。

口を閉じて声をあげないように努めたけど、

いきなり水面から飛び出してくるとつい、声を出してます。



071606IMG_0543.jpg


一旦潜って、15秒位に思わぬ場所からジャンプしてきます。


071607IMG_0544.jpg


シャッター押した時には、背びれしか写っていない。


071608IMG_0553.jpg


イルカの赤ちゃんも一緒です。


071609IMG_0562.jpg


松島の水族館に今回も入ろうと思ってたんだけど、

イルカウオッチングの出発時間が間近なので

水族館は前に入ったから、今回はイルカウオッチングに行こうとの

娘の一言で決定。


071610IMG_0566.jpg


松島から1時間掛けて、通詞島の近くにやって来ました。


071611IMG_0568.jpg


ミナミハンドウイルカの生息地です。


071612IMG_0548.jpg


200頭はいるそうです。


071613IMG_0595.jpg




071614IMG_0596.jpg




071615IMG_0599.jpg




071616IMG_0601.jpg


もういいや。

こんなに普通にいると、感激が薄れるぞ。

ホントは全然期待しないで来たんだけどね。


071617IMG_0603.jpg


帰りましょう。

想定外に満足したし。

暑い。


071618IMG_0594.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR