アレグリアのご飯です。
さて、アレグリアの夕食の開始です。

これはお子様用のディナーです。

伊勢エビ、車エビ、鯛、カンパチ、キンピ、イカ、タコ、サザエさんの
天草の海の幸あれこれです。

活きアワビと、伊勢エビの下に火を入れました。
蒸気が出てきました。
アワビが踊り始めました。

蓋をします。
セイロ蒸しか。

魚介のマリネ、海水シートのベール仕立てだそうです。
何のこっちゃ。

透明のヌルヌルベールを外すと、こんな感じです。
美味しい。

窓の外が暗くなってきました。

美味しそうに蒸し上がりました。

厚い。

サクサク切って頂きます。
アワビってこんなに美味しかったっけ?

牛のポルチーニ茸ソース掛けです。

金目鯛にナス、湯葉、タケノコ、フカヒレの姿煮です。

赤貝、ジュンサイ、クコの実、胡瓜にミョウガか。

このツブツブ何?と聞くと
タコの卵だそうです。

天草魚介とタマンゴのフラメンカ風だそうです。
タマンゴ?
フラメンカ?

ハマグリの味噌汁です。

桃のシャーベットとコンポートです。

最後まで美味しい夕食でした。
美味しいお酒でした。

静かな海です。
グッスリ寝てしまいました。

朝食会場です。
広くてユッタリです。

しっかりとご飯食べて出発です。

追記: 調べたらアマンゴって、マンゴーのエサで育てた鶏の卵だそうです。
6個で1万円くらいする高級な卵だそうです。
食べる時に教えて欲しかった。
フラメンカエッグは、半熟卵をトマトソースで食べるスペイン料理だそうです。
スポンサーサイト