日常へ。
子供達が火葬場でふざけてバラバラにしちゃったみたいです。
6号の道糸を使います。

元の形が分かりませんが、この球の中のT字の穴を通さないと駄目みたいです。
短い道糸の先を直角に曲げて通し、繋いで引っ張りました。

糸を結んで瘤を作り、球を留めます。

多分、こんな形だったんだろうね。

日常に戻ろう。
こんな時にはコメリかな。
勿論、野菜の苗なんか何にも無い。

うーん、もうひとつかな。
紫外線で火傷しそうな葉っぱだな。
ブーゲンビリアのピンクの花びらだって
火傷して白くなってしまった。
干してる唐辛子だって白くなってるヤツがある。
尋常な紫外線じゃないね。

ニンニクあるけど、全部中国産です。
植え付けは9月に入ってからだし・・・無いな。

本屋さんにでも行くか。
そうか、オリンピックやってたな。
プリウスは廃車しようか、トラック代わりに使おうかと思ってたけど
帰省した息子にいるねと聞いたら「いる」と言うので
東京まで旅行がてら持って行く事にしました。
何処かで3泊くらいはしたいな。
スポンサーサイト