休息日。
今日は休息日です。

天気悪そうだし、丁度良かったです。
鹿児島に行って母の衣服や布団を、長島の焼却処理場に
持って行かなきゃいけません。
多分、限界までの体力消耗が予想されますので
身体を休めとこうと思ってるのに、何故かいつも最後は水浴びです。

今日は長湯してやろう。
ここは「沐浴」じゃ無く、「黙浴」と大きく書いたビラが貼ってあります。
お客さんは多いのですが、シーンとしてます。
大風呂なのに、ユックリと眠れるくらい静かなのはここぐらいです。

ユックリと疲れた次は、定番の本屋さんへ。
ちょっと雲行きが怪しいな。

一時間も本をながめて外に出ると、台風みたいになってる。
帰宅したら鉢が三個倒れてた。

相変わらず、他人が認めた本しか買わないってどう思います?
第1位って大好きなんです。
しかも、辻真先氏です。
凄いですよ。
88歳ですよ。
物心付いた頃からは大袈裟か、兎に角メチャクチャ昔から
辻真先氏の名前は脳裏に刻み込まれています。
何の漫画か全く覚えてないけど、上の段に漫画家さんの名前で
その下の段に原作者としてよく辻さんの名前がありましたね。

久しぶりに「るるぶ」買いました。
ネット検索は迎えに行かなきゃいけないけど、
本はこっちに来てくれます。
今回の、東京からの車受取り旅行で寄れなくても、
1人で清里周辺を、1週間泊まって歩く事に決めました。
そんなに遠くない日に。
1人で諏訪湖の湖畔の旅館に泊まって、八ヶ岳に登って
あの時の清里での鮮やかな白樺の紅葉が
今までの人生で一番の美しい秋だったなぁ。
あれって何年前の旅だっけ?

スポンサーサイト