南阿蘇へ。
昨夜に引き続き、今朝も未明からソルゴー処理です。
来月の今頃にはニンニクの植え付けを始めますから、
今日辺り、土作りの準備を完了していなければいけません。

昔の山登りの衣服だけ見つけました。
懐かしい。
アウター以外はフリースだらけです。
でも、鍋やカップ類が見つかりません。

懐かしい写真を見つけました。
久住山です。
強風に飛ばされそうで、大きな岩陰に隠れながら登りました。
いくつだったんだろ?
この時の服だ。

良かった。
無くしたと思ってた携帯用の箸が出てきました。

と言う事で、鍋やカップや諸々を探しに来ました。
その前に、奥さんから頼まれた高森のお店に寄ります。

マルキチさんの酢を買いに来ました。
大きなボトル入りは、ここにしか置いていません。

あそ望の郷へやって来ました。

ついさっきまで、小雨が降っていたのですが
南阿蘇に着いた途端に晴れました。

目的地は、敷地内にあるここ、モンベルです。

その前に奥さんから蕎麦買って来てと言われてるので
物産館に向かいます。
鼓の音が聞こえます。
お客さんがいっぱい集まってます。

今日も、お猿さんが来てます。

蕎麦のコーナーにやってきました。
今日は29日(肉の日)なので、隣の赤牛食べようと思っていたのですが、

急遽変更、こちらの隣に向かいます。

阿蘇を見ながらの、カウンターで頂きます。

さっき物産館で、奥さんから頼まれた蕎麦と揚げ豆腐を買った所為か、
そのままのヤツを注文してしまった。

目の前がドッグランです。
ここでこけたの?

旨い。

メニューです。

モンベルに入ります。

レンタサイクルって、有りだな。

容量の小さなザックが欲しいな。
クッカー類はモンベルは高いので、どっかのキャンプ用品屋さんに行くか。

と言いつつも、結局ザックとポールを買ってしまいました。

ほらね、新しいステージが始まるよ。

スポンサーサイト