fc2ブログ

ソーセージフェストへ。


何年ぶりだろうね。

最後に来たのは、痛風が治った頃に、試しに登ってみて

痛風が再発するか確認しに来たんだった。


100301IMG_2021.jpg


確か2千段目で右足首に激痛が起きて、2百段目のトイレまで

激痛に耐えながら、手すりに保たれて降りて来たんだった。

しなきゃよかったと、当時思った記憶があります。


100302IMG_2018.jpg


今日は、この日本一の階段の場所の確認と、


100303IMG_2019.jpg


石段の直ぐ前にある、このお店で昼食を頂くのが目的です。

入店するとチェコ人のオーナーから、予約のお客様しか

受け入れてないと断られました。

店の中にはお客様が2人いて、席もいっぱい空いていたのですが

前日までに予約して下さいとの事でした。


ネットには予約が必要と書いてなかったんですが、何でしょうね?

残念でした。

どうせ近々ひとりでこの階段にやって来るので、

その時に予約して来ようと思います。

看板らしきモノはあるのですが、見づらいです。

「ソーセージフェスト」と言うお店です。


100304IMG_2022.jpg


じゃぁちょっと登ってみましょうか。


100305IMG_2023.jpg


奥さんは百段まで登って、降りて車で待ってるとの事でしたが

2百段まで登りました。

実はこの辺までがキツいんです。

太股が辛いんじゃなく、心臓の問題です。


100306IMG_2024.jpg


3百段まで登ってくるねと、奥さんに伝えて登りました。


100307IMG_2025.jpg


30段ずつ登って、休んで又30段登って・・

久しぶりで心臓が小さくなってたのを感じます。

激しく血液が出たり入ったりで、心臓が膨らんで揺れてます。

しばらくは心臓を慣れさせなきゃね。


100308IMG_2026.jpg


五百段目で引っ返します。

ホントはキツいのはこの辺りまでで、ここを越えると

頂上の3,333段目まではスムースに登れます。


100309IMG_2027.jpg


思い出しました。

前回はこの階段の下まで奥さんに車を付けてもらって、

開けた助手席のドアの下から、這い上がって椅子に座ったんだった。


100310IMG_2028.jpg


帰りに野菜買いに寄ります。

車から降りて驚きました。

歩きづらいし、下り坂だと膝が折れるんです。

膝カックン。

膝カックン。

膝カックン。

ヤバイぞ、鍛えなきゃ。


100311IMG_2030.jpg


お昼の時間なのに、もう野菜が何も無い。


100312IMG_2031.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR