fc2ブログ

冬間近。

寒い。

今日も雨か?


110905IMG_3089.jpg


小松菜を覆ってるベタがけが、ふっくら膨らんでます。


110906IMG_3093.jpg


もう収穫しても良い頃です。

しつこいけど、今回は大きくなるのが早いです。


110907IMG_3092.jpg


サンチュは既に、30枚下葉を収穫済みです。


110908IMG_3094.jpg


ロメインレタスも立ち上がり、葉を巻き始めました。

雨混じりの冷たい風が、横から吹いてきます。


110909IMG_3095.jpg


寒い。

この間まで32度だったのに。


110910IMG_3082.jpg


ニンニクが急激に芽を伸ばしています。


110911IMG_3096.jpg


今年中に4枚の葉が見られそうです。


110912IMG_3097.jpg


何回目の収穫になるんでしょうか。

鷹の爪も冬越しさせてやろうかな。


110914IMG_3099.jpg


苗を捨てなくて良かった。ヘチマです。


110915IMG_3100.jpg


まだまだゴーヤが残ってます。


110916IMG_3102.jpg


レモンです。


110917IMG_3103.jpg


デコポンです。


110918IMG_3104.jpg


金柑です。

金色に輝くのはもうすぐです。


110919IMG_3105.jpg


隣の元田圃はすっかり金色になりました。


110920IMG_3077.jpg


冬越しじゃなく、夏越えした花を室内に移します。


110921IMG_3106.jpg


元気に復活してくれました。

裏庭で、すっかり姿を消してたシクラメンです。


110922IMG_3107.jpg


こちらは、これから冬越しするために

室内に移動したブーゲンビリアです。


問題は冬越しのための日当たりの良い置き場の確保です。

ハイビスカスの大鉢の置き場が無い。


設計の時に、それ用の部屋を用意しとくべきでした。


もうひとつ、干し柿作りの部屋が欲しかった。

残念。


110923IMG_3065.jpg


夏から冬への変化はもっと緩やかなグラデーションにしてよ。

秋は何処に行ったんだ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR