fc2ブログ

セロリじゃん。


園芸店でパセリと書いてあった株です。

どう見てもセロリです。

ずっとカバーで覆ってたので気付きませんでした。


122101IMG_0856.jpg


どっちでもいいや。


122102IMG_0857.jpg


葉っぱをキレイに洗って水気を取ります。

茎は捨てました。

セロリ嫌いだし。


122103IMG_0858.jpg


セロリが乾く間に、カラカラに乾いたハバネロを処理します。


122104IMG_0859.jpg


粉砕器に入れます。

マスクは必要無いかな。


122105IMG_0860.jpg


粉砕開始。


122106IMG_0861.jpg


完全な粉にはしないで、こんなモンかな。


122107IMG_0862.jpg


容器に入れます。

片側には唐辛子を入れてるヤツです。


122108IMG_0863.jpg


少なくなってるので、唐辛子も粉にします。


122109IMG_0864.jpg


今年作った唐辛子は、来年一年分以上あります。


122110IMG_0865.jpg


ガラガラガラッと粉砕。


122111IMG_0866.jpg


唐辛子がオレンジ色で、ハバネロが赤色です。

間違ったら大変です。


122112IMG_0869.jpg


水気を切ったセロリの葉を、皿の上のペーパーに並べます。


122113IMG_0875.jpg


レンジに投入。


122114IMG_0876.jpg


500wで2分50秒に設定。

何故3分にしないのか・・・少し恐いからです。


122115IMG_0877.jpg


こんなんなりました。


122116IMG_0878.jpg


乾きましたが、まだ数パーセント水分があるようです。


122117IMG_0879.jpg


ペーパーで、揉みます。

お茶の葉程度の水分です。


122118IMG_0874.jpg


これをもう一度レンジに入れて、パリパリの粉砕粉にするか

形を少し残すか、奥さんが帰宅するのを待ちましょう。

スープ類に少し掛けると、風味としては良い感じです。

好き好きだけど。


122119IMG_0881.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR