立冬の魚の口
会社帰りの車の窓から飛行機の光かなと思うほどの星がひとつ。
金星かなと思ったけど、暗くなっても煌めいているし、
方角が南の空です。
僕のシンプルカメラにもどうにか写りました。
フォーマルハウト・南のうお座の一等星です。たぶん。
立冬ですね。

そろそろヘチマも終わりです。
夏が終わりました。

僕のプランターの土は葉っぱものは、すぐに大きくなります。
今夜のサラダになります。

エンドウ豆が発芽しましたが、発芽率があまり良くないです。
一粒づつ撒いたのはさすがに無理がありましたね。

空豆は100%の発芽率でした。

芽が出なかったポットに改めて種を植えます。
でも、また、一粒です。

ニンニクがいっせいに芽を伸ばして来ました。
早くプランターの準備をしなきゃ。
夜も朝も時間が取れなくなりました。
次の日曜日に一日、農作業です。

テレビに、北海道の何処かの都市の、雪が降っている映像が流れています。
もう冬ですか。
こちらは、紅葉が始まったみたいです。
金星かなと思ったけど、暗くなっても煌めいているし、
方角が南の空です。
僕のシンプルカメラにもどうにか写りました。
フォーマルハウト・南のうお座の一等星です。たぶん。
立冬ですね。

そろそろヘチマも終わりです。
夏が終わりました。

僕のプランターの土は葉っぱものは、すぐに大きくなります。
今夜のサラダになります。

エンドウ豆が発芽しましたが、発芽率があまり良くないです。
一粒づつ撒いたのはさすがに無理がありましたね。

空豆は100%の発芽率でした。

芽が出なかったポットに改めて種を植えます。
でも、また、一粒です。

ニンニクがいっせいに芽を伸ばして来ました。
早くプランターの準備をしなきゃ。
夜も朝も時間が取れなくなりました。
次の日曜日に一日、農作業です。

テレビに、北海道の何処かの都市の、雪が降っている映像が流れています。
もう冬ですか。
こちらは、紅葉が始まったみたいです。
スポンサーサイト