fc2ブログ

先ずはポケットから。


バッグの身体側の面にポケットを取付けます。


011701IMG_0639.jpg


型紙にファスナー取付け用の窓を開けます。


011702IMG_0640.jpg


革に銀ペンで写します。


011703IMG_0641.jpg


窓です。


011704IMG_0642.jpg


ディバイダーでラインを引きます。


011705IMG_0644.jpg


曲線部分から始めます。


011706IMG_0645.jpg


直線部分は、6本菱目で当りを取ります。


011707IMG_0646.jpg


ファスナーに両面テープをセット。


011708IMG_0647.jpg


窓に貼り付けます。


011709IMG_0648.jpg


裏面はこんな感じです。


011710IMG_0649.jpg


ポケット用のクロスを二つ折りにして、サイドを縫います。


011711IMG_0650.jpg


ポケットの袋は、いつも隅っこからほつれたり、切れたりするので

斜めに補強します。


011712IMG_0651.jpg


ファスナーに袋を取付けます。


011713IMG_0652.jpg


両面テープで袋を貼り付けます。


011714IMG_0653.jpg


縫い込む時に動かないように、テープで留めます。


011715IMG_0654.jpg


ファスナーの縫い付けスタート。


011716IMG_0655.jpg


裏面はこんな感じです。


011717IMG_0656.jpg


ファスナー下部分終了。


011718IMG_0657.jpg


もう一辺は、ファスナーの上部分に取付けます。


011719IMG_0658.jpg


両面テープで貼り付けます。


011720IMG_0659.jpg


ファスナーの上の部分も縫い込んでいきます。


011721IMG_0660.jpg


裏面はこんな感じで汚いですが、見えなくなるので

気にしない。

丈夫に出来たらコメンメシです。


011723IMG_0663.jpg


表面です。

僕はバッグは左肩に掛けるので、ファスナーを開けるのは

左から右へです。


011722IMG_0661.jpg


ポケットの中はコレです。

手を突っ込んだらツルツル滑ります。

もっと、落ち着いたクロスが良かったかな。


011724IMG_0662.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR