fc2ブログ

明石海峡大橋へ。


大きな汽笛で目が覚めました。

あれっ、もう瀬戸大橋を通り過ぎてる。

通過する前に起こして欲しかったなぁ。


040201IMG_3856.jpg


淡路島が見えてきました。


040202IMG_3857.jpg


こちら左舷は兵庫方面かな。


040203IMG_3863.jpg


もう漁師さん、働いてます。


040204IMG_3859.jpg


西の姫路市に入ったようです。


040205IMG_3864.jpg


窓から淡路島が見えます。


040206IMG_3865.jpg


明石大橋が近づいてきました。

風呂上がりの奥さんを連れて、甲板に向かいます。


040207IMG_3866.jpg


お客さんを沢山乗せた釣り船が、10隻近く走ってます。

鯛釣りで有名な海です。


040208IMG_3875.jpg


遠くに明石大橋が見えて来ました。


040209IMG_3881.jpg


遠い昔に、この橋を渡って淡路島の橋の下の

道の駅に車中泊した事があります。

夜の神戸の、ネオンが美しかった憶えがあります。


040210IMG_3885.jpg


クルーズの時にはずっと遠くから眺めたのですが、

今回は下を抜けます。


040211IMG_3886.jpg


朝陽が昇ってきました。


040212IMG_3891.jpg


真鯛釣り師達も、ポイントに集まって来ました。


040213IMG_3899.jpg


通過します。


040214IMG_3902.jpg


いつもこれやってたな。


040215IMG_3905.jpg


スエズ運河が最初か?


040216IMG_3907.jpg


通過しました。


040217IMG_3909.jpg


皆さんも撮影が終わったようです。

今、すこぶる冷たい強風が吹いています。


040218IMG_3913.jpg


観覧車があるところがサービスエリアだっけ?

それとも、道の駅だったかな?


040219IMG_3919.jpg


青空が見えて来ました。


040220IMG_3920.jpg


神戸の須磨です。

ビルディングが増えましたねぇ。


040221IMG_3925.jpg


朝食会場には、行列が出来ています。


040222IMG_3931.jpg


ただいま謝恩キャンペーン中で、料金500円のビュッフェです。

僕らは陸に上がってから、軽い朝食を摂ろうと思います。


040223IMG_3932.jpg


もうすぐ大阪です。


040224IMG_3935.jpg


小さいクルーズでした。


040225IMG_3933.jpg


もうすぐ着岸です。


早く大阪を抜けたいです。

大阪の高速道路はあっち行ったり、こっちに入ったり

神経を使って疲れます。


040226IMG_3937.jpg


とてつもなく長い堤防です。

ここまで重い撒餌バケツ担いで歩いて来たんだ。

僕も昔はそうだったか。


040227IMG_3941.jpg


着岸したようです。

さて、静岡に向けて出発します。

雲が消えてくれれば嬉しいんだけど。


040228IMG_3944.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR