fc2ブログ

霊峰富士の元へ。


ナビと戦いながらどうにか関西を抜け、京都を過ぎ、

滋賀にたどり着きました。


040229IMG_3949.jpg


緊張感を解いて、草津で一休み。


040230IMG_3948.jpg


朝食は、甲賀の土山SAで摂る事にしました。


040231IMG_3950.jpg


デカいSAです。


040232IMG_3953.jpg


味噌カツと、掻き揚げうどんいきます。


040233IMG_3951.jpg


奥さんは、お伊勢さんの柔らかうどんです。


040234IMG_3952.jpg


SAに寄る度に、お土産が増えていきます。


040235IMG_3954.jpg


甲賀忍者の信楽タヌキです。


040236IMG_3955.jpg


御殿場に向かう山道のカーブを、曲がった瞬間、

削った氷の様な、異様な富士の山が遙か頭上に現れました。


周りの景色を無視したコンピュータグラフィックのような

異空間の汚れ無き存在です。

その異質な光景に身が竦みます。


運転中なのでカメラが使えません。


奥さんがスマホで撮ってくれました。


040237IMG_3985.jpg


作り物のような異質な山が、空に異様に浮かんでます。


裾野は背景と同じ色の雲で覆い

目の前の光景が、合成写真のような感覚にとらわれます。


040238IMG_3986.jpg


今回は、富士の山を観に行く旅です。

富士が消える前に、早く御殿場に着かなきゃ。

雲よ消えてくれ。

祈りながらアクセルを踏み続けます。

どうして僕は、富士山をこんなに好きなんだろう。


理由は必要無いか。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR