旅姿三人男 まずはアンティークの部屋まで
ボスの家からスタートします。
ボスのデザインだそうです。

良かった。紅葉に間に合った。

もう、お昼をとっくに過ぎていますので、軽くなんか食べようか。

で、軽くとうふ屋さんへ。

でも、とうふ屋というだけあってちゃんとした料理です。
大豆の味のしっかりした硬めの豆腐です。

これはボスの豆腐ハンバーグ。

これはsyzさんと僕の注文した麻婆豆腐。
美味しゅう御座いました。

窓の外に紅葉が浮かび上がっています。
良い季節に来れました。

最後にとうふプリンです。
コクのある味でした。

隣には陶器類が展示しています。

紅葉を眺めながら滝に向かいます。
初めて訪れましたが、迷う事はありませんでした。
目の前の観光バスに付いて行くだけです。

予想外に大きな滝です。
それに山道を歩くと思っていましたが、綺麗に舗道設備が出来てます。

爽健美茶のテレビCMに使われた滝です。

早速、滝の裏側に回ってみます。

おおっ、すごい。

すごい、すごい。

すごいじゃん。

夏に来れば良かったね。
きっと、涼しいだろうね。

レースのカーテンごしに紅葉が見えるよ。

やっぱり、ちょっと寒いくらいの今頃が良いのかも。

舗道がチャンと出来てますねと尋ねると、今年出来ましたとの事です。
お客さんが多いのでしょうね。
くまモンも来てます。

名前を忘れていました。
鍋ヶ滝と言います。

旅館を目指して森に入ります。
幾つかの良さそうな旅館が木立の奥にあります。
小田温泉と言います。
黒川温泉の近くです。

今夜泊まる彩の庄さんも紅葉に包まれていました。

細い通路が入り口に繋がっています。

しつこいけど、紅葉の時期に来て良かった。

美味いもん食べて、温泉入って、おしゃべりして、楽しいネ。って読むんでしょうか。

何故か、羊が二匹。
踏み石には赤や青のビーズが埋め込まれています。

建物に入ると目の前にアンティークなストーブが置かれています。

引き続きオーナーのコレクションをお楽しみください。








このDVDは、部屋のテレビで観る事が出来ます。


部屋に向かって案内してもらいます。

なつめという棟です。
ここは全て離れの部屋になります。

家具全てアンティーク家具です。
アンティーク調じゃなく、アンティーク家具です。

天井は大きな梁を被せ広い空間を作っています。

露天風呂は24時間、温泉かけ流しで、ジャグジーで温度を下げています。

庭も紅葉がキレイです。
滝もキレイだったし、旅館も雰囲気が良いです。
でも、

今日一番心惹かれたのはコレ。
何という鳥なんだろ。
初めて見た鳥です。

ボスのデザインだそうです。

良かった。紅葉に間に合った。

もう、お昼をとっくに過ぎていますので、軽くなんか食べようか。

で、軽くとうふ屋さんへ。

でも、とうふ屋というだけあってちゃんとした料理です。
大豆の味のしっかりした硬めの豆腐です。

これはボスの豆腐ハンバーグ。

これはsyzさんと僕の注文した麻婆豆腐。
美味しゅう御座いました。

窓の外に紅葉が浮かび上がっています。
良い季節に来れました。

最後にとうふプリンです。
コクのある味でした。

隣には陶器類が展示しています。

紅葉を眺めながら滝に向かいます。
初めて訪れましたが、迷う事はありませんでした。
目の前の観光バスに付いて行くだけです。

予想外に大きな滝です。
それに山道を歩くと思っていましたが、綺麗に舗道設備が出来てます。

爽健美茶のテレビCMに使われた滝です。

早速、滝の裏側に回ってみます。

おおっ、すごい。

すごい、すごい。

すごいじゃん。

夏に来れば良かったね。
きっと、涼しいだろうね。

レースのカーテンごしに紅葉が見えるよ。

やっぱり、ちょっと寒いくらいの今頃が良いのかも。

舗道がチャンと出来てますねと尋ねると、今年出来ましたとの事です。
お客さんが多いのでしょうね。
くまモンも来てます。

名前を忘れていました。
鍋ヶ滝と言います。

旅館を目指して森に入ります。
幾つかの良さそうな旅館が木立の奥にあります。
小田温泉と言います。
黒川温泉の近くです。

今夜泊まる彩の庄さんも紅葉に包まれていました。

細い通路が入り口に繋がっています。

しつこいけど、紅葉の時期に来て良かった。

美味いもん食べて、温泉入って、おしゃべりして、楽しいネ。って読むんでしょうか。

何故か、羊が二匹。
踏み石には赤や青のビーズが埋め込まれています。

建物に入ると目の前にアンティークなストーブが置かれています。

引き続きオーナーのコレクションをお楽しみください。








このDVDは、部屋のテレビで観る事が出来ます。


部屋に向かって案内してもらいます。

なつめという棟です。
ここは全て離れの部屋になります。

家具全てアンティーク家具です。
アンティーク調じゃなく、アンティーク家具です。

天井は大きな梁を被せ広い空間を作っています。

露天風呂は24時間、温泉かけ流しで、ジャグジーで温度を下げています。

庭も紅葉がキレイです。
滝もキレイだったし、旅館も雰囲気が良いです。
でも、

今日一番心惹かれたのはコレ。
何という鳥なんだろ。
初めて見た鳥です。

スポンサーサイト