fc2ブログ

串カツ田中本店にて。


相変わらず雨がジャジャ降りです。


040413IMG_4077.jpg


自宅近くのゴチャゴチャした店です。


外からは、ガラス窓で丸見えで、ドラム缶を置いていました。

椅子はミカン箱でした。

今はもう、ドラム缶もミカン箱の椅子もありませんが

雰囲気はずっと変わりません。


040414IMG_4078.jpg


何故、ここで家族の食事会をするかというと

子供達が退屈しないからだとの事です。

確かにこの店にはいつも、小さい子を連れた奥さん達が多いです。


040415IMG_4079.jpg


各人バラバラに注文する事。

先ずは、牛すじ土手いきます。


040416IMG_4084.jpg


次は、さいぼしです。

馬肉の燻製です。


040417IMG_4085.jpg


絶品の唐揚げです。

絶対食べるべし。


040418IMG_4086.jpg


無意識に、1位と2位を注文してしまいました。


040419IMG_4093.jpg


ビールのあとは、いつもの黒ホッピーです。


040420IMG_4095.jpg


やっと、東京に来たという感じになります。


040421IMG_4096.jpg


子供達にはソフトクリームに挑戦させます。


040422IMG_4109.jpg


本来は串カツ屋さんなんだけど、串カツは今日は食べる気になりません。

脂モノは控えたいと思います。

これは葱まみれチー平焼きです。


040423IMG_4116.jpg


濡れ落花生美味なり。


040424IMG_4117.jpg


バクダン至極の一品なり。


040425IMG_4118.jpg


チンチロリンはゾロメで無料、合計が偶数なら半額、

合計が奇数なら料金倍額で、量も倍だよって仕組みです。

僕らは皆、奇数になってた。


040426IMG_4126.jpg


気持ち良く酔えるお店です。


040427IMG_4123.jpg


雨はいっこうに止む気配はありません。


040428IMG_4125.jpg


スタッフさんは2人だけだけど、とても優秀です。

楽しく騒がせて戴きました。

帰りますか。


040429IMG_4124.jpg


信じられないけど、ここは全国に数百店舗ある「串カツ田中」さんの本店です。

本社は五反田だと思うけど、ここが発祥のお店です。

でも今は世田谷店になってるのかな?


040430IMG_4127.jpg


どうでもいいかも知れないけど、

大阪伝統の味とは、串カツの事を言うのであって

「田中」の事ではないです。

「串カツ田中」は世田谷発祥のお店であって、大阪の人は誰もしりません。

ちなみに大阪人は、あまり串カツを食べません。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR