串カツ田中本店にて。
相変わらず雨がジャジャ降りです。

自宅近くのゴチャゴチャした店です。
外からは、ガラス窓で丸見えで、ドラム缶を置いていました。
椅子はミカン箱でした。
今はもう、ドラム缶もミカン箱の椅子もありませんが
雰囲気はずっと変わりません。

何故、ここで家族の食事会をするかというと
子供達が退屈しないからだとの事です。
確かにこの店にはいつも、小さい子を連れた奥さん達が多いです。

各人バラバラに注文する事。
先ずは、牛すじ土手いきます。

次は、さいぼしです。
馬肉の燻製です。

絶品の唐揚げです。
絶対食べるべし。

無意識に、1位と2位を注文してしまいました。

ビールのあとは、いつもの黒ホッピーです。

やっと、東京に来たという感じになります。

子供達にはソフトクリームに挑戦させます。

本来は串カツ屋さんなんだけど、串カツは今日は食べる気になりません。
脂モノは控えたいと思います。
これは葱まみれチー平焼きです。

濡れ落花生美味なり。

バクダン至極の一品なり。

チンチロリンはゾロメで無料、合計が偶数なら半額、
合計が奇数なら料金倍額で、量も倍だよって仕組みです。
僕らは皆、奇数になってた。

気持ち良く酔えるお店です。

雨はいっこうに止む気配はありません。

スタッフさんは2人だけだけど、とても優秀です。
楽しく騒がせて戴きました。
帰りますか。

信じられないけど、ここは全国に数百店舗ある「串カツ田中」さんの本店です。
本社は五反田だと思うけど、ここが発祥のお店です。
でも今は世田谷店になってるのかな?

どうでもいいかも知れないけど、
大阪伝統の味とは、串カツの事を言うのであって
「田中」の事ではないです。
「串カツ田中」は世田谷発祥のお店であって、大阪の人は誰もしりません。
ちなみに大阪人は、あまり串カツを食べません。
スポンサーサイト