fc2ブログ

頂きます。


近くに咲いてた株は二本とも消えていたけど、

どっこいココにも咲いていた。


042101IMG_4394.jpg


ニンニクの芽が続々と現れています。


042102IMG_4395.jpg


これはこれで美味です。


042103IMG_4396.jpg


奥さんにフライパンで炒めてもらいました。

柔らかく、コクのある芋のようなニンニクの味がします。

予想以上の美味でした。


042104IMG_4398.jpg


昨日の朝に収穫してたら、全部が深緑の山の様なパセリだったけど、

たった一日の暑い日照りの所為で、かなり傷んでしまいました。



042105IMG_4390.jpg


残ってる部分だけでも収穫しましょう。


042106IMG_4391.jpg


フサフサの葉っぱだけ千切ります。


042107IMG_4393.jpg


奥さんにドライフルーツを作る要領でカッラカッラに

水分を飛ばしてもらいました。


042108IMG_4397.jpg


容器をかき集めてきました。


042109IMG_4400.jpg


さて、始めましょう。


042110IMG_4401.jpg


指で摘まむと簡単に粉々になります。


042111IMG_4403.jpg


この位の形は、残した方が良いかな。


042112IMG_4404.jpg


あれが、たったこれだけになっちゃった。


042113IMG_4406.jpg


栄養価が高いのでジュース作りに少し入れたり、

スープに振ったり、肉やパスタに掛けたり

色々と重宝します。



042114IMG_4408.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR