鷹の爪植付け。
今日は天気良さそうです。

早速、苗の整理をしましょう。
奥さんがオクラは欲しいとの事で、一昨日買ってきました。
去年は種から作って数が多すぎたので、今年は苗を買ってきました。

まだ根が回っていません。
生まれたてのオクラかな?

ポットに4,5本入っています。
株が傷つくのでこのまま植えます。
最終的には2本ですけど。

オクラは花が咲いてからは丈夫な野菜です。
2メートルを超える立派な木になってしまいます。

でも、この時期のオクラは極めて繊細です。
このままプランターに植えたら、必ず寒さで萎れてしまいます。
一回り大きなポットに移し替えて、気温が暖かくなるまで
育苗した方が安全です。
植付けるのは、あと2週間後くらいかな?

これは鷹の爪です。

深鉢に発泡スチロールを敷きました。

毎年、1年で使用する唐辛子を作ります。
これも、奥さんから絶対必要と言われる植物になります。

今年は夏場に旅行に行く事で、水やりが出来ないので
沢山の夏野菜作りはしません。
トウモロコシも、キューリもスイカも無しです。

一気に日が落ちました。
今日は庭作業を始めたのは、18時を過ぎていました。

昼間は爆睡していたんです。
最近は昼寝が日課になってしまいました。
それにしても、よく寝るなぁ。

スポンサーサイト