fc2ブログ

松島屋さんへ。


今朝も渋谷駅から出発します。


050201IMG_1790.jpg


JR五反田駅から都営浅草線で泉岳寺まで行き、

徒歩で目的地へと考えていましたが、

品川駅の前から循環バスが出ているとの事で

そちらを選びました。


ところが、その「ちいばす」のバス停を見つけるのに

時間が掛りました。


050202IMG_1792.jpg


高輪と三田をグルグル回るバスです。

乗車券は百円です。


050203IMG_1793.jpg


朝早い所為もあってか、お客さんは2,3人です。


050204IMG_1794.jpg


バスが到着する前から、窓から行列が見えていました。

何コレ?

松島屋さんというお団子屋さんです。


050205IMG_1795.jpg


奥さんが並びました。

豆大福を抱えて戻ってきました。

開店から僅か1時間なのに、もう、みたらし団子は売り切れていました。

残念。

ここまで行列が出来てるとは思いませんでした。


今回は、みたらし団子食べるために東京に来たのに。



050206IMG_1796.jpg


「ちいばす」に乗って、品川駅に戻ります。


ところが、高輪1丁目から乗って、かなり進んでから

また、高輪1丁目に戻ってきたのです。

????????


停車したバスの中を、運転手さんの処まで走って行って

これって品川駅まで行くんですかと尋ねました。


運転手さんは尋ねられ慣れしてるのか、運行表を見せて

「ほらっ、待ってるとそのうちに品川駅に着きますから。」


丁度、三田駅の傍にバスが停車したので、降りてしまいました。



050207IMG_1797.jpg


日本橋に着いて地下から上がり、「コレド」の名称に安心して

レストランを探しました。


050208IMG_1803.jpg


軽くピザにしようっと。

今日は人形町に行って、今半のすき焼きを食べる予定です。


050209IMG_1800.jpg


でも、こんな感じの店って、僕が知ってる「コレド」とは

何か雰囲気が違うなぁ。


050210IMG_1798.jpg


美味しいピザです。


050211IMG_1801.jpg


こっちは奥さんのパスタです。

料理は美味しいのですが、隣の席の

若い女性達の会話のボリュームが気になります。


熊本のジムで筋トレしてる時に、雑音が聞こえないように

耳栓を使っていましたが、外食するときにも必要だと知りました。


050212IMG_1802.jpg


ここは何処だろうねと奥さんと話し、

一旦外に出てココを確認しようか?


コレド日本橋だって。

何それ?


050213IMG_1804.jpg


僕らが、いつも行ってる「コレド」はあっちです。



050214IMG_1805.jpg


麒麟を越えなきゃ。


050215IMG_1806.jpg


いつもの、日本橋に到着しました。


050216IMG_1807.jpg


目の前が、三越です。


050217IMG_1808.jpg


三越の足元にある、富山県に向かいます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR