桃ちゃん、おめでとう。の日
秋晴れの朝です。
こういう日は急いで土の整理です。

プランターをひっくり返します。

底石をカゴに放り込みます。

振るって根とゴミを取り除きます。

底石を再びプランターへ。

苦土石灰と堆肥を混ぜ、プランターへ。
これをひたすら繰り返します。

ニンニクとタマネギです。

山里の温泉にやって来ました。
露天風呂から紅葉がキレイです。

自宅からちょっとの所で温泉を楽しめますから
良い所に住んでるなと思います。

帰りにアグリパークで干し大根用に大根を購入。
2,3日乾燥させてから、前回成功した阿蘇の房切り大根を作ります。

これも買ってしまいました。
まだ干す場所がありますから。

キレイに洗って、これから剥きます。

これは今日食べる分を台所に下ろしました。

今回の柿はでかいです。
お正月用にしようかと思います。

数が少ないのでピーラーであっという間にむきました。

10秒間だけ熱湯に潜らせ消毒します。
こんな色になります。

まだまだ干せます。

楽天が優勝パレードをやっていました。
熊本にも球団が欲しいですね。

プランターの整理の途中で居間に降りて来ました。
夕方からテレビにかじりついて、ドキドキしながら見ていました。
僕が日曜日の夕方に観る番組といったらこれしかありません。

シード権獲得おめでとう。
ホントに良かったね。
来年は日本で頑張ろうよ。
ずーっと応援してるからね。
こういう日は急いで土の整理です。

プランターをひっくり返します。

底石をカゴに放り込みます。

振るって根とゴミを取り除きます。

底石を再びプランターへ。

苦土石灰と堆肥を混ぜ、プランターへ。
これをひたすら繰り返します。

ニンニクとタマネギです。

山里の温泉にやって来ました。
露天風呂から紅葉がキレイです。

自宅からちょっとの所で温泉を楽しめますから
良い所に住んでるなと思います。

帰りにアグリパークで干し大根用に大根を購入。
2,3日乾燥させてから、前回成功した阿蘇の房切り大根を作ります。

これも買ってしまいました。
まだ干す場所がありますから。

キレイに洗って、これから剥きます。

これは今日食べる分を台所に下ろしました。

今回の柿はでかいです。
お正月用にしようかと思います。

数が少ないのでピーラーであっという間にむきました。

10秒間だけ熱湯に潜らせ消毒します。
こんな色になります。

まだまだ干せます。

楽天が優勝パレードをやっていました。
熊本にも球団が欲しいですね。

プランターの整理の途中で居間に降りて来ました。
夕方からテレビにかじりついて、ドキドキしながら見ていました。
僕が日曜日の夕方に観る番組といったらこれしかありません。

シード権獲得おめでとう。
ホントに良かったね。
来年は日本で頑張ろうよ。
ずーっと応援してるからね。
スポンサーサイト