fc2ブログ

あいみょんに包まれて。


寒い。

6人くらい散歩してます。


100601IMG_5085.jpg


毎年決まったように、こんな涼しい空気に包まれると

ヘチマの花は一斉に開きます。


100602IMG_5086.jpg


今日こそは温泉に行くぞ。

近場の温泉も良いけど、DVDを観るための

長距離ドライブにしよう。


あいみょん聞きながら、山道を走ります。


100603IMG_5089.jpg


到着。


100604IMG_5112.jpg


根子岳の頭に、雲が降りてます。

湿度90パーセント。


100605IMG_5113.jpg


温泉施設が12時オープンなので、お昼摂ります。


100606IMG_5099.jpg


数十回ここに来てますが、初めてこの店に入ります。


100607IMG_5101.jpg


地鶏蕎麦です。


100608IMG_5102.jpg


特に蕎麦好きという訳じゃありません。

何故か、こういう場所には蕎麦しか合わないような・・

それだけです。


100609IMG_5103.jpg


12時ピッタリに着いたのに、もう車が5台駐まっています。


100610IMG_5110.jpg


月廻り温泉です。


100611IMG_5093.jpg


スベスベ温泉かな?


100612IMG_5094.jpg


阿蘇が一望出来る温泉です。


100613IMG_5108.jpg


遠いけど来て良かった。

頭の中で、あいみょんの声がグルグル廻ってます。

20分ほど首までゆっくり浸りました。


100614IMG_5107.jpg


山の中通って帰ります。

いつもなら物産館に寄って、お土産買って帰るんだけど、

熊本にいないからやめました。


100615IMG_5119.jpg


まだDVDは一周していません。

長いね。

でがあんね。(方言)


100616IMG_5118.jpg


二周目のあいみょんに包まれて帰宅。

ハイビスカスが健気に咲いてます。


100617IMG_5121.jpg


新しいヘチマ発見。


100618IMG_5122.jpg


ここにもあった。

ヘチマの実が終わったら冬だ。


100619IMG_5123.jpg


帰って来た時には、全部落下してるかも。


100620IMG_5124.jpg


もう全部、収穫してしまいました。

枝で熟すも、家の中で熟すも甘さは同じだろう・・多分。


100621IMG_5125.jpg


ヘタが乾くと追熟のスイッチが入るので、

ヘタを濡れたペーパーで包んで下向きにして冷蔵庫へ。

1週間はもつかな。


100622IMG_5127.jpg


先生から動画が送られて来ました。

やっぱり僕はヘタだなと痛感。

まぁそのうち、うまくなるでしょ。


次回のレッスンまで練習する時間が全くありません。

明日は朝から練習しなきゃね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR