渋谷を眺める。
軽くお昼を摂ります。
サンチャの駅近くで、初めて入りました。

料理を待ってる時に、隣の親子連れの元気な女の子が机を蹴り倒して
ガラスが氷水と一緒に砕け散りました。
ウチにもおんなじような子がいるので、嬉しく見てました。
お母さんは泣け叫ぶ女の子を抱きかかえて店を飛び出し、
ご主人は僕らに頭を下げて謝りました。
店主がやって来て僕らに謝り、席の移動を勧めました。
僕らは、全然濡れなかったし、ホノボノとその家族を見てましたから
僕らに誰も謝る必要は無いのですが、席を移動しました。
感じの良いお店です。
子供連れの食事って大変なんですよね。
これ、僕のM。

これ、奥さんのSサイズです。
メッチャ旨。
レジでも女性スタッフに謝られました。
年に数回だけ、東京に来てますなんて話をしてしまいました。
仲良くなったので、又来ます。

渋谷駅の前で、目的のビルの入口は何処だ?
駅に向かって左に回れば直ぐだったのに、右に曲がっちゃったじゃん。
どうして大都会って標識を掲げてないんだ。

直ぐ近くだったのに、やっと到着。
渋谷スクランブルスクェアです。

目の前がヒカリエです。

盲点だと思うんだけど、僕が使ってる安いカメラでも
丸見えですよ。

東京タワーが見えました。
不思議だけど、なんか嬉しくなるのは何でだろ?

スクランブル交差点だっけ?

見覚えのあるビルを見つけました。

こっちが新宿か。

ここに何しに来たんでしょう。
渋谷の街には、意外と食事するべきレストランが無いんです。
ここには、簡単に入れる美味しそうなレストランがありました。
良かった良かった。

世田谷駅ってこんな駅です。
最初見た時には驚きました。
名前のイメージから、何かの間違いかと思いました。

世田谷駅の線路の向こうの空に、丸いランプが見えます。
線路の中央に立って、カメラを構えて自転車で通りかかったポリさんに
一枚だけ撮らせてとお願いしたら、電車に轢かれないようにねと
笑って許してくれました。

大きくてキレイな月です。
今からムイ君の、厄晴れの宴に向かいます。

スポンサーサイト