ぼっちの土曜日。
朝靄の田んぼ道を数人が散歩してます。多分。
見えないけど。

東京に比べると朝陽が昇るの遅いです。
当たり前か。

皆さんが育てている、庭の美しい花を楽しんで歩きます。

我が家では、庭にある僅かな蜜を求めて、虫達が集まっています。
冬枯れの準備が始まっています。

収穫時期の判断をしなきゃ。

確かサラダに使えると種袋に書いてありました。
収穫時期の早い、短い大根です。

袋にあった写真は、この程度じゃなかったかなぁ。

ヘチマの花が一斉に開きました。
冬が間近です。

今朝は、今年初のヘチマの味噌汁を頂きました。

アチコチに、ヘチマの実が現れています。

今日は奥さんは、友達とランチに出かけました。
先月お店の場所を確認に行った、甲佐のイタリアンです。
秋らしい涼しい風が流れてます。

日頃奥さんが居ない時の自由さと、
居るべき筈の時に居ない自由さは、
全然違うなぁ。
自由っていう言葉は、この場合は不適切でした。
でも、代わりの適切な言葉が思いつかないなぁ。

2粒だけ、ニンニクに根が現れたので、ポットに移します。
プランターどうしよう。

スポンサーサイト