fc2ブログ

秋晴れのドライブ Ⅱ


今朝も良い天気です。

紅葉も少し始まってます。


110601IMG_5956.jpg


来週末くらいが見頃かも。


110602IMG_5964.jpg


この時期になると、何故か五木村にやって来たくなります。


110603IMG_5949.jpg


今朝は人が多いです。


110604IMG_5953.jpg


こんなに人が多いのは初めてです。

秋祭りです。


110605IMG_5901.jpg


コロナの関係で、入場の用紙に連絡先記入したら

いつきちゃんのバッチいただきました。

ピントぼけましたね。

熊本在住の川崎のぼるさんのデザインです。



110606IMG_5902.jpg


凄いですね。

ブルコメの三原綱木さんです。

まだ現役だったんですね。

こんな山の中にやって来てくれるんですね。

出演は夕方の5時からです。

と言う事は、今まだ東京か。

5時という事は山は真っ暗だから、

プロジェクションマッピングをバックに演奏するのかな?



110607IMG_5912.jpg


屋台がいっぱい出ています。


110608IMG_5905.jpg


赤い大根買いました。


110609IMG_5906.jpg


鹿肉のラーメンです。

興味を惹かれますが、味の想像ができました。


110610IMG_5908.jpg


物産館の中に入ります。


110611IMG_5913.jpg


鉢の幼虫です。

これは味の想像が出来ません。

でも、今日はやめておきます。


110612IMG_5914.jpg


地元の鹿の串です。

猪無いかな?


110613IMG_5915.jpg


川崎さんって、住んでる町は知ってますが

もう描かないのでしょうかね。


110614IMG_5928.jpg


今朝の目的は、ここです。

五木蕎麦を頂きに来ました。


110615IMG_5916.jpg


オープンまでまだ1時間あります。

買物して駐車場に戻り、時間に合わせて来る事にしました。

焼きタレ仕込みの「かりふわ」は、ご飯に美味しいですよ。


普通の「かりふわ」は、今日のお蕎麦に乗って登場します。


110616IMG_5917.jpg


山うに豆腐は、今夜のビールのために買います。


110617IMG_5918.jpg


お祭り会場から、五木の子守歌が流れて来ます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR