fc2ブログ

秋晴れのドライブ Ⅱ 続き


地元の人達頑張ってます。

何故、沖縄の曲なのか分らないけど。


110618IMG_5926.jpg


地元の幼稚園児の唄です。


110619IMG_5932.jpg


秋の村祭りだ。

なんか懐かしいなぁ。


110620IMG_5933.jpg


自販機から食券を購入しました。

1番と2番です。


110621IMG_5934.jpg


出来上がった蕎麦を持って、2階に上がります。

勿論、誰も居ません。


110622IMG_5946.jpg


窓の外は紅葉です。


110623IMG_5937.jpg


すごい量のお蕎麦です。

「かりふわ」が一枚乗ってます。


110624IMG_5939.jpg


こっちは奥さんの、普通量の蕎麦です。


110625IMG_5936.jpg


地元の柚子を振ります。


110626IMG_5940.jpg


この毎年の光景のために、やって来てるのか。


110627IMG_5942.jpg


やっぱり、ここのお蕎麦は美味しいや。

食べても食べても減らないので、奥さんに協力してもらいました。


110628IMG_5941.jpg


夕方まで待つわけにもいかないので、帰ります。


110629IMG_5945.jpg


店の外に出ると、お客さんいっぱいでした。


110630IMG_5947.jpg


また来年の蕎麦を食べに来ます。


110631IMG_5957.jpg


秋の山道は美しい。


110632IMG_5963.jpg


途中で道の駅に寄りましたが、

ここも人がいっぱいです。

秋ですね。


110633IMG_5965.jpg


昨日買った「花の香」さんを頂きます。

獺祭出身の社長が作るお酒は、

フルーツの香りがするような美味しいお酒です。

いつも甘酒を買いに行ってましたが、昨日の若いスタッフさんに聞いたら

初耳のようでした。

彼が入社した2年前からは、もう製造しなくなってるんですね。

美味しい甘酒だったんですけどね。




110634IMG_5967.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR