fc2ブログ

新しいオモチャ到着。


雨の勤労感謝の日です。

金柑が太り始めました。


112301IMG_6225.jpg


ヘチマは花盛りです。


112302IMG_6226.jpg


ヘチマの子達が、次々に現れます。


112303IMG_6227.jpg


ニンニクも、4枚葉が揃いました。

もう安心です。


112304IMG_6228.jpg


南さつま市からの、ふるさと納税の御礼品が届きました。

今年は海老はやめて、すき焼き用の牛肉にしました。


112305IMG_6220.jpg


スプラウトの種も届きました。

ヒマワリ、青エンドウ、アマランサス、ラディッシュ、蕎麦、チアシード。


112306IMG_6222.jpg


先ず、赤キャベツからやってみます。

種を水に浸して、毎日水を替えるだけです。


園芸店の種にはカビ防止や、発芽止めの薬が付いてるので

水に溶けたのを芽自体が吸っちゃうので危険なので使えません。

チャンとスプラウト用の、何にもしてない種しか使えません。


自作の野菜の種は、問題無くスプラウトに出来ます。


112307IMG_6224.jpg



野菜が冬休みに入るので、しばらくは

この新しいオモチャで遊びます。



ところで、昨日知った事があります。

国道219号線災害通行止めに伴って、八代IC~人吉IC間は

代替え道路として、高速道路料金は無料だったんですね。


松橋ICから人吉ICまでが、ETC使って料金1,190円だけど、

一旦、八代ICで降りて再びそこから人吉ICまで行ったら、

松橋~八代間の料金460円で行けるんだ。

往復で1,460円の差です。

10回行ったら14,600円の差です。デカい。



八代IC~人吉IC間だけで、人吉スマートインターは対象になりません。


つまり、ちょっと八代まで遊びに行ったら、高速道路に飛び乗って

人吉まで温泉や、ウナギや吹上庵や餃子を食べに行けるんだ。

なんか行動範囲が広がったかな。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR