fc2ブログ

父と母に会いに。


九時半には入店しました。


010801IMG_7082.jpg


お客さん、まだ少ないから

ストレス無しに買物出来ます。


010802IMG_7075.jpg


お客さんいないと、ホントに楽に歩けます。

45分には買物が済みました。

隣の御船インターから、高速に乗りました。


010803IMG_7076.jpg


2時間後には、長島のだんだん市場です。


010804IMG_7085.jpg


やっぱり生キャラメル芋の回りには、人集りが出来ていました。

買物カゴに大量に芋を入れました。

手頃な大きさの芋は、もう売り切れてたみたいです。


010805IMG_7083.jpg


阿久根の「まどか」に入店です。

「まどか」久しぶりです。


熊本空港通り近くの「まどか」が撤退して、それ以来

納得いく回転寿司を食べていません。


010806IMG_7086.jpg


やっぱり「まどか」じゃないと、駄目です。

ネタの厚さは、これくらいで無いと駄目なんです。


010807IMG_7090.jpg


縁側にアンコウです。


010808IMG_7091.jpg


プリプリの、えび三昧です。


010809IMG_7093.jpg


そして、海の香り満載の牡蠣のフライです。


010810IMG_7094.jpg


さて、久しぶりの「まどか」を堪能出来たので、

3号線から外れて、田圃道に入ります。


010811IMG_7099.jpg


お正月に鶴に会えないと、気分が出ません。


010812IMG_7100.jpg


今年も、シベリアから飛んできてくれました。


010813IMG_7119.jpg


誰にも逢えない故郷になっても、

きっと青い海と、真冬の鶴に逢うために帰ってくるんだろうなぁ。


010814IMG_7104.jpg




010815IMG_7109.jpg




010816IMG_7116.jpg




010817IMG_7113.jpg




010818IMG_7115.jpg


今年も頑張ろうかな。



今から、父と母に逢いに向かいます。


010819IMG_7117.jpg


「よりみち」に寄って、サラダ玉葱を購入。

まだあったんだ。

あと一軒寄って帰ります。


010820IMG_7120.jpg


いつものお店で、タチウオのミリン干しを探します。

無い!

レジのスタッフさんに、帆掛け船のデザインのタチウオが無いのか尋ねました。


「もう作らなくなったんですよ。」



何故作らなくなったのか分りませんが、高齢になって作れなくなったのか

亡くなられたのか・・・

数十年もこれじゃ無いと駄目だと食べてきた商品です。

ファンも多かったんです。

いつまでも、あると思うな手作り品 ・・・ か。

またひとつ時代が終わった気がして、寂しくなりました。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR