レザーあと少しです
もう一方のカード入れに掛かります。

菱目で印を付けた後、菱目キリを押し込みます。

こんな感じでカードを縦に入れるポケットになります。

同じカード入れを2枚作ります。

3目から縫い始め、戻ります。

同じモノが2枚出来上がりました。

ボンドで貼り付ける部分を、爪ヤスリで荒らします。

ボンドは薄く均等に塗ります。
端からはみ出たら、指の腹で戻します。

強く圧迫して貼り付けます。

コイン入れの床面に、折り目を入れる為のラインをけがきます。

けがいたラインに水を浸み込ませ、折り曲げます。

銀面にも水を付け、しっかりと折り曲げます。

カード入れに縫込みラインを引きます。

菱目を打ちます。
正確に表現すると、一切、木槌で打ち込むことはしないで、腕と体重で押し込むので、
正確に言うと、菱目を押しこむという表現になります。

カード入れの両端、2箇所を同じように縫い合わせます。

朝ごはんの時間になりました。
ホントにあとちょっとで完成です。
スポンサーサイト