fc2ブログ

立春です。

今日は立春です。

旧暦の1月1日になるのかな?

1月7日の七草粥については、昔からどうにかならないかと思っていました。

野菜作ってる人なら皆知ってると思いますが

1月7日の凍った土にセリだの、ナズナだの、

ましてやゴギョウやハコベラなんて地表に出てるわけがない。



スーパーに並んでる七草は全部輸入モンで、日本産の筈が無い。

旧暦の1月7日、つまり今年は2月10日になります。

この時期なら里に行くなり、山道の脇で見つける事が出来ます。

ゴギョウ、ハコベラは、今、我家の回りの野原に群生してます。


立春はこれから春に向かいますよであって、

決してここから春じゃありません。

暦の上ではという使い回しが好きなら、春分の日にしてください。


何を言ってるんでしょうね僕。

僕の見解であって、正確かどうかは保証しませんけど。


シャトレーゼにやって来ました。

オープンして間もなくの筈です。


020401IMG_7574.jpg


でももう、売り切れていました。

一個税込み108円だから、

誰かが大量に買って行ったとしか思えません。

ひとり何個までとかやってくれないと手に入りません。


ゾロゾロとお客さんが入って来ます。

皆さんお目当ては同じかな?


020402IMG_7575.jpg


今朝「サタプラ」の、「ひたすら試してランキング」でやってたんです。

エクレアのランキングでぶっちぎりの総合1位だった

シャトレーゼのエクレール・ショコラ・・間に合わなかった。


020403IMG_7578.jpg


帰りにコメリに土を買いに行きました。

通常は古土を使い回していますが、大事な苗には清潔な土を使います。

新春に新しい土・・

春に向かってスタートです。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR