街へ
銀行に入って受付番号カードを探すけど、どこにもありません。
女性スタッフがニコニコ顔でやって来ました。
あの~、解約したいんですけど・・
「はい、通帳とキャッシュカードをお持ちですか?」
最近思うのですが、今は銀行の窓口まで行かなくても
何でもやってくれる女性が居て、入出金や振込みの用紙も
存在しなくて、全部その方がタブレットでやってくれるんですね。
口座解約にしても、昔はやたらと理由を聞かれたのですが、
びっくりするくらい何も聞かないで処理をやってくれます。
だから僕の方から解約理由を話してしまいました。
この通帳は世田谷に住んでた時に作ったのですが、
今は○○に住んでまして、ここまで来るの遠いんですよ。
「そうですよね、遠いですね~」
今までご利用ありがとうございましたと頭を下げられ
銀行を後にしました。
折角熊本までやってきたので、どっかで食事しよう。
ところが僕はひとりでは、レストランには入れない人間なんです。
そうだ、鶴屋の地下の食堂でカレーかラーメン食べようと
鶴屋にやってくると満席です。
奥さんから、鶴屋の駅弁のコーナーで何か買ってくればぁと言われてました。
6階の特設会場に行って、小樽の「海の輝き」を即買いです。
これから上通の画材屋さんに行く予定だったのですが
生ものを買ってしまいましたので、諦めて帰ることにしました。

奥さんが帰宅するまで待ちます。

去年の夏に小樽駅まで歩いて求めた駅弁です。
その時には売り切れていて、翌朝に奇跡的にひとつ手に入れました。
でも、それは娘にあげてしまいました。

味彩さんです。
僕らが行ったお店です。

こぼれ種から生まれたと思われますが
多分、何かの花です。

さて、何の花でしょうかね。

このまま大きくなっても邪魔なので、掬い取りました。

全部ポットに移して育ててみます。

ひとつは金魚草かなと思いますが、
もうひとつは何だ?

培養土の袋で育てている大根ですが、
もう収穫して良いのかな?

あまり大きくならない品種ですから、
もう採らなきゃいけないかも。

薄くスライスして、食べてみました。
大根辛みの無い甘い大根です。
サラダや味噌汁や漬物で美味しそうです。

この二日間、選曲で悩んでいます。
コードを変えたり、外したり、ソロウクレレ主体にするか
ボーカル優先にするか、会場の空気に合わせるか冒険するか
曲を確定して絞り込んでいくと、あっちの曲の方がやっぱり良いかなとか
まだ決まらない。
全部白紙にして別の曲を探すかと思ったり・・
眠りにつく間際まで頭の中で曲を編集してたり
起きるまでの微睡みの中でコード進行を考えてたり・・
なかなか大変なんです。
スポンサーサイト