fc2ブログ

雨の天草へ

雨の中を天草に向かっています。
社員の父上のお葬式です。

s25121700.jpg



これまでの葬式への参列回数は50回を越えたような気がします。

取引先の面識の無い方のお葬式がほとんどです。

式に参列して初めて、その方の人生を知る事になります。

s25121701.jpg


親しい知人から葬式の香典返しが送られてきました。
喪中葉書も、友人達から3通も送られて来ています。

みんな、歳が近いせいもあるのか、親御さんが亡くなられています。


僕の田舎のお通夜では、始まりの時間には家族しかいません。
御坊様がお経をあげ、帰られたあとに、ぞろぞろと、友人や隣保の皆さんが集まります。
御線香をあげ、食事をしてお酒を飲みます。
それぞれ地方の慣わしがあるんですね。

お葬式では親族が火葬場に向かう時に、額に白い三角頭巾を結びます。
他所の方が見るとびっくりするみたいです。


s25121702.jpg


お葬式の跡の斎場で出される食事は、お弁当になっていて、
まず、煮そう麺を頂いて、風呂敷でお弁当を包み、挨拶して帰ります。

この間の葬儀の時は、ゆっくりしていって下さいと言われ、お茶を注いでもらいました。
ゆっくり食事をしてたら、周りの親族達は帰ってしまい、僕が最後になってしまいました。
お弁当はそこで食べずに持って帰る事を知りませんでした。
恥かいてしまいました。


s25121703.jpg


今日は昼のⅠ時から、葬儀の開始です。
ちょっと早いかなと思いつつ、30分も前に、葬祭場に着きました。

でももう駐車場が満車になっています。
係員から遠くの第3駐車場を教えてもらい、傘をさして冷たい雨の中を歩きます。

広い会場に、もう参列者がいっぱいで、椅子が三脚しか空いてません。
まだ30分前です。
彼のお父さんて、何者?


一般の普通の方でした。
そういう隣保の多い町でした。感心してしまいました。


多分、僕の葬式には、隣保の人達は存在しないんだろうな。

いいけど。

それにしても、冷たい雨です。







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR