しろくまとくろぶた
鹿児島 天文館です。

先ずは久しぶりに、「むじゃき亭」に白熊を食べに行きましょう。

並んでいます。
何故みんな、そこに並んでいるのか分らないので
二階に上がります。

種類が増えた気がします。

ここに来るお客さんは、みんな白熊を食べに来てるのでしょうね。

このお客さんは、何かの食事とヨーグルト白熊を注文されていました。
きっと、地元の人なんでしょうね。
食事と同時に、かき氷を食べるんだ。

よくメニューを見てみると、違いました。
食事に、セットメニューで白熊が付いて来るんだ。

僕は、普通の白熊を注文しました。
あれーっ、雪だるまみたいなのがやって来ました。

昔はこんな可愛いヤツじゃ無くて、
ただボコボコと、果物が突き刺さっていたような・・・

奥さんのは、ベビー白熊です。

甘い、冷たい、甘い、冷たい、冷たい、冷たい、甘い、冷たい、美味しい

レジのお姉さんに、この付近に
美味しい黒豚のお店はありませんかと尋ねました。
「アーケードの出口を右に進むと、美味しいトンカツ屋さんがありますよ」と、
優しく教えてくれました。
お店の1階にはまだ、行列が出来ていました。
もしかして、皆さん、2階にも席があるのを知らないのでは?

トンカツ屋さんに向かいながら、思い出したのですが
「むじゃき亭」さんのメニューの中に、
「黒豚と白熊」ってメニューがあったじゃん。
尋ねた僕はメチャクチャ失礼なのに、
他のお店を教えてくれた「むじゃき亭」さんって、何て良い人なんだ。

「むじゃき亭」さんが教えてくれた、「ふくや」さんです。

奥さんが注文した黒豚のヒレは売り切れていて
茶美豚のヒレを勧められましたが、
黒豚のロースに変更しました。

今日は黒豚を食べに来たので、
脂身が多かろうが、とにかく黒豚です。

やっぱり、美味しいのを食べたかったら
ロースです。
熊本に帰ったら走りましょう。

蒸気屋さんで、かるかんをお土産にします。

せごどんが、いらっしゃいました。
やっぱりここは、かごしまです。

スポンサーサイト